外国人児童(がいこくじんじどう)・生徒(せいと)の入学手続(にゅうがくてつづき)について
外国人(がいこくじん)のお子(こ)さんで、川崎(かわさき)市立(しりつ)小中学校(しょうちゅうがっこう)へ入学(にゅうがく)を希望(きぼう)される方(かた)へ
皆様(みなさま)のお子(こ)さんで、川崎(かわさき)市立(しりつ)小中学校(しょうちゅうがっこう)へ入学(にゅうがく)を希望(きぼう)される場合(ばあい)には、次(つぎ)のことに気(き)をつけて、手続(てつづき)をしてください。
2023年(ねん)4月(がつ)に新入学(しんにゅうがく)できる方(かた)の年齢(ねんれい)
小学校(しょうがっこう)…2016年(ねん)4月(がつ)2日(にち)から2017年(ねん)4月(がつ)1日(にち)までに生まれたお子(こ)さん
中学校(ちゅうがっこう)…2023年(ねん)3月(がつ)に小学校(しょうがっこう)卒業(そつぎょう)見込(みこみ)のお子(こ)さん
・在留(ざいりゅう)資格(しかく)がなくても入学(にゅうがく)することはできます。
受付期間
・小学校(しょうがっこう)の入学手続(にゅうがくてつづき)については、就学時(しゅうがくじ)健康(けんこう)診断(しんだん)の手続(てつづき)がありますので、なるべくお早(はや)めにお願(ねが)いします。
・就学時(しゅうがくじ)健康(けんこう)診断(しんだん)の手続(てつづき)
市立(しりつ)小学校(しょうがっこう)へ入学(にゅうがく)を希望(きぼう)される方(かた)は、健康(けんこう)診断(しんだん)を11月(がつ)1日(にち)から12月(がつ)1日(にち)までの間(あいだ)に(お住(す)まいの住所(じゅうしょ)によって日時(にちじ)が決(き)まっています)小学校(しょうがっこう)を会場(かいじょう)として行(おこな)います。受診(じゅしん)を希望(きぼう)される場合(ばあい)は、次(つぎ)へご連絡(れんらく)ください。後日(ごじつ)、健康(けんこう)診断(しんだん)の日時(にちじ)・場所(ばしょ)などをお手紙(てがみ)でお知(し)らせします。
教育(きょういく)委員会(いいんかい)健康(けんこう)教育課(きょういくか)
電話(でんわ)044-200-3293
ファクス044-200-2853
入学(にゅうがく)の手続(てつづき)及(およ)び受付(うけつけ)場(ば)所(しょ)
・入学(にゅうがく)の手続(てつづき)に必要(ひつよう)なもの
1.就学(しゅうがく)申請書(しんせいしょ)…用紙(ようし)は区役所(くやくしょ)、支所(ししょ)、及(およ)び各(かく)小中学校(しょうちゅうがっこう)にあります。
氏名(しめい)は、住民(じゅうみん)登録(とうろく)のとおり記入(きにゅう)してください。
住所(じゅうしょ)や年齢(ねんれい)が確認(かくにん)できる書類(しょるい)をお持(も)ちください。
2.川崎(かわさき)市立(しりつ)小学校(しょうがっこう)を卒業(そつぎょう)見込(みこみ)のお子(こ)さんは、手続(てつづき)の必要(ひつよう)はありません。
・受付(うけつけ)場所(ばしょ)、問合(といあわ)せ先(さき)
大師(だいし)支所(ししょ) 電話(でんわ) 044-271-0138 ファクス 044-271-0125
田島(たじま)支所(ししょ) 電話(でんわ) 044-322-1969 ファクス 044-322-1992
幸区(さいわいく)役所(やくしょ) 電話(でんわ) 044-556-6615 ファクス 044-555-3149
中原区(なかはらく)役所(やくしょ) 電話(でんわ) 044-744-3172 ファクス 044-744-3341
高津区(たかつく)役所(やくしょ) 電話(でんわ) 044-861-3161 ファクス 044-861-3169
宮前区(みやまえく)役所(やくしょ) 電話(でんわ) 044-856-3141 ファクス 044-856-3196
多摩区(たまく)役所(やくしょ) 電話(でんわ) 044-935-3152 ファクス 044-935-3392
麻生区(あさおく)役所(やくしょ) 電話(でんわ) 044-965-5121 ファクス 044-965-5202
各国語(かくこくご)の入学(にゅうがく)案内(あんない)
関連記事
- ハングル(はんぐる)
ハングル(はんぐる)
- 英語(えいご)
英語(えいご)
- 中国語(ちゅうごくご)
中国語(ちゅうごくご)
- ポルトガル語(ぽるとがるご)
ポルトガル語(ぽるとがるご)
- スペイン語(すぺいんご)
スペイン語(すぺいんご)
- フィリピノ語(ふぃりぴのご)
フィリピノ語(ふぃりぴのご)
外国人(がいこくじん)の公立学校(こうりつがっこう)への就学(しゅうがく)について知(し)りたい方(かた)へ(リンク)
外国人(がいこくじん)保護者用(ほごしゃよう)就学(しゅうがく)ハンドブック(ハンドブック)を見(み)たい方はこちら
教育政策室(きょういくせいさくしつ)のページ(ぺーじ)にリンク(りんく)します。
就学案内(しゅうがくあんない)
川崎市立(かわさきしりつ)の小学校(しょうがっこう)への入学(にゅうがく)について
日本語(にほんご)(PDF形式, 108.00KB)
日本語(にほんご)
英語(えいご)(PDF形式, 208.06KB)
英語(えいご)
中国語(ちゅうごくご)(PDF形式, 177.69KB)
中国語(ちゅうごくご)
ハングル(はんぐる)(PDF形式, 295.31KB)
ハングル(はんぐる)
フィリピノ語(ふぃりぴのご)(PDF形式, 83.18KB)
フィリピノ語(ふぃりぴのご)
ポルトガル語(ぽるとがるご)(PDF形式, 56.80KB)
ポルトガル語(ぽるとがるご)
スペイン語(すぺいんご)(PDF形式, 111.81KB)
スペイン語(すぺいんご)
タイ語(たいご)(PDF形式, 138.77KB)
タイ語(たいご)
ベトナム語(べとなむご)(PDF形式, 143.66KB)
ベトナム語(べとなむご)
ネパール語(ねぱーるご)(PDF形式, 337.71KB)
ネパール語(ねぱーるご)
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会総務部学事課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3267
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88gakuzi@city.kawasaki.jp