使用料(利用料金)を改定します(令和5年4月1日~:教育文化会館、市民館、有馬・野川生涯学習支援施設(アリーノ))
- 公開日:
- 更新日:
教育文化会館、市民館、有馬・野川生涯学習支援施設(アリーノ)の使用料を、令和5年4月1日から改定します。
(1) 改定の対象
次の使用料で、令和5年4月1日以降に使用(利用)申請したもの
・ホール、会議室、学習室、和室などの施設使用料(市民ギャラリーなど、現在料金が設定されていない施設は除きます。)
・ホール使用時の各舞台設備や会議室の拡声装置などの設備使用料(ラジカセなど、現在料金が設定されていない設備は除きます。)
※ 令和5年3月31日までに予約申請した場合、実際の使用(利用)日が4月1日以降であっても、改定前の使用料が適用されます。
(2) 改定後の使用料
令和元年11月の消費税の引上げ分の適切な転嫁のための改定です。
改定後(令和5年4月1日以降)の具体的な料金については、各施設にお問い合わせください。
例:午前中の使用料が880円の会議室 → 890円
午前中の使用料が2,090円の会議室 → 2,120円
※ なお、表記について、有馬・野川生涯学習支援施設については、条例・規則上の文言が異なりますので、「使用料」を「利用料金」と読み替えてください。
関連記事
- 使用料・手数料の見直し(令和5年4月~)
財政局財政課の使用料・手数料の見直しについてのページです
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3303
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88syogai@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号145139
