ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • トップ
  • ご注意
  • 「使用水量のお知らせ兼納入通知書」の見方について

「使用水量のお知らせ兼納入通知書」の見方について

  • 公開日:
  • 更新日:

ご注意ください!

「使用水量のお知らせ兼納入通知書」は支払用紙ではありません!

上下水道局が検針時や転居時の清算の際お届けしている「使用水量のお知らせ兼納入通知書」は、お客さまの使用水量や水道料金をお知らせするものです。
支払用紙ではありませんので、お届けしている収納方法でお支払いください。

お客さまの収納方法は、次の通りご確認いただけます。

使用水量のお知らせ兼納入通知書(表面)

※クリックで拡大します。

収納方法:口座

収納方法欄に口座と記載されている方の収納方法は口座振替です。検針の翌月11日に口座振替によって料金が引き落とされます。

収納方法:クレ

収納方法欄にクレと記載されている方の収納方法はクレジット払い(継続払い)です。登録しているクレジットカードでのお支払いとなります。


収納方法:納付

収納方法欄に納付と記載されている方の収納方法は納付書払いです。同封の「水道料金等納付書兼領収書」を取扱い窓口(金融機関及びコンビニエンスストア)にご持参いただき、お支払いください。

「使用水量のお知らせ兼納入通知書」の更に詳しい見方について

お問い合わせ先

上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)
電話:044-200-3548
ファクス:044-200-0041
(年中無休 午前8時30分から午後8時まで)

コンテンツ番号121612