給水装置工事の指定範囲におけるPD・VD管の指定廃止及び経過措置について
- 公開日:
- 更新日:
給水装置工事の指定範囲(配水管への取付口から第1バルブまで)における50mm以下の給水管種について、ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PD)及び硬質塩化ビニルライニング鋼管(VD)を廃止し、指定管種をステンレス鋼管(SUS)のみに変更しました。
対象の範囲
配水管への取付口から第1バルブまでの給水管
指定管種
- 波状ステンレス鋼管(JWWA G 119)
- ステンレス鋼鋼管(JWWA G 115)
適用日
令和5年4月1日
経過措置
令和6年3月31日までに申込みをされる給水装置工事については、従来の器材を使用することができます。
指定廃止となる器材
- ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PD)
- 硬質塩化ビニルライニング鋼管(VD)
- 分水用自在継手
- ユニオン
- 水道用ライニング鋼管用液状シール剤
- 水道用ライニング鋼管用ねじ切り油剤
お問い合わせ先
川崎市上下水道局サービス推進部給水装置課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3141
ファクス: 044-200-3997
メールアドレス: 80kyusui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号149897