「クレジットカード決済切替」に関するよくある質問
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
クレジットカード決済切替に関するよくある質問(FAQ)
申込手続き
クレジットカード払い(エフレジ公金支払い)はどのように申込をするのですか。
詳しくは、「かわさき上下水道アプリのご案内」でご確認ください。
「かわさき上下水道アプリ」からクレジットカード払い申込を行うため、確認画面で「申込」をタップ(クリック)しましたが、「アクセスエラー」という表示が出て申込サイトに進めません。
お客さまの環境により「アクセスエラー」と表示される場合があります。
パソコンやスマートフォンのブラウザ版など異なる環境からクレジットカード払いの申込をお試しください。
ヤフー公金支払いのクレジットカード払いを利用していましたが、エフレジ公金支払いに引き継がれますか。
受託会社が異なり、お客さま情報の引継ぎができないため自動切替が行えません。お手数をおかけしますが、お客さまご自身で、クレジットカード払い(エフレジ公金支払い)のお手続きをお願いいたします。
なお、クレジットカード払いの申込は、かわさき上下水道アプリのご登録が必要になります。
市内で引越をした場合、クレジットカード払いは引き継がれますか。
川崎市内間で転居される場合は、引越後も転居前からご利用いただいているクレジットカードで引き続きお支払いが可能です。
転居先の使用開始の届出の際にお申し出ください。
クレジットカード払いの受付完了のメールがきましたが、いつからクレジットカード払いになりますか。
受付完了後、次回検針分からクレジットカード払いになります。(受付完了日と検針日が近い場合は、次々回の検針分となることがあります。)
クレジットカード払いの受付完了のメールが届きません。
受信制限(迷惑メールブロック等)の設定をご確認ください。
受信制限を設定をされている場合は、「@suido.f-regi.com」のドメインを受信できるように設定してください。
サービス全般
クレジットカード払いですが、クレジット請求不能のお知らせ(納付書、メール等)がきました。次回以降の検針分はクレジットカード払いになりますか。
クレジットカード決済がされない場合は、アプリへの請求(電子納付書)もしくは納付書でのお支払いとなり、次回以降の検針分の支払方法は「クレジットカード払い」から「納付書払い」に変更となります。クレジットカード払いを希望される場合は、かわさき上下水道アプリから申込手続きをお願いします。
かわさき上下水道アプリからクレジットカード払いの申込をした後、アプリを退会した場合、クレジットカード払いはどうなりますか。
アプリを退会しても、クレジットカード払いは継続されます。カード変更、クレジットカード払い停止をする際は、再度、アプリからの申込が必要となります。
お問い合わせ先
上下水道お客さまセンター
電話:044-200-3548
(年中無休 午前8時30分から午後8時まで)
コンテンツ番号168838
