第3次川崎市バス事業経営問題検討会
- 公開日:
- 更新日:
市バス事業は、現在、平成21年度から25年度を計画期間とする経営健全化計画「川崎市バス事業ステージアップ・プラン」に基づき経営改善に取り組むとともに、お客様満足度の向上に向け、快適なバス待ち空間の整備、社会的要請への対応として、バス車両のバリアフリー化など、さまざまな取組を実施しています。
しかしながら、社会環境の変化や経済状況の影響等により、今後の市バス事業を取り巻く環境は厳しい状況が見込まれています。
このような状況下においても、市民やお客様の大切な交通手段を維持・充実するために、平成26年度からの新たな経営健全化計画を策定することとしました。計画の策定に当たり、経営改善やお客様サービスの向上などについて、学識経験者や利用者・事業者の代表の方々の幅広い観点からの御意見を伺うため、市長の諮問機関として川崎市バス事業経営問題検討会を設置するものです。

第3次川崎市バス事業経営問題検討会からの答申

答申日
平成25年10月11日(金)
答申資料
「今後における市バス事業の方向性」についての答申(PDF形式, 1.09MB)別ウィンドウで開く
「今後における市バス事業の方向性」についての答申
「今後における市バス事業の方向性」についての答申(概要)(PDF形式, 250.76KB)別ウィンドウで開く
「今後における市バス事業の方向性」についての答申(概要)

審議経過

第1回検討会

開催日
平成24年10月19日(金)
第1回検討会資料等

第2回検討会

開催日
平成24年11月14日(水)
第2回検討会資料等

第3回検討会

開催日
平成25年2月19日(火)
第3回検討会資料等

第4回検討会

開催日
平成25年5月17日(金)
第4回検討会資料等

第5回検討会

開催日
平成25年8月9日(金)
第5回検討会資料等

第6回検討会

開催日
平成25年9月3日(火)
第6回検討会資料等

第7回検討会

開催日
平成25年10月7日(月)
第7回検討会資料等
関連記事
- 第1次川崎市バス事業経営問題検討会
第1次川崎市バス事業経営問題検討会
- 第2次川崎市バス事業経営問題検討会
第2次川崎市バス事業経営問題検討会
- 川崎市バス事業経営問題検討会設置要綱
川崎市バス事業経営問題検討会設置要綱
- 川崎市バス事業経営問題検討会の公開に関する要領
川崎市バス事業経営問題検討会の公開に関する要領

お問い合わせ先
交通局企画管理部経営企画課 電話 044-200-3221 ファクス 044-200-3946
お問い合わせ先
川崎市交通局企画管理部経営企画課
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-3221
ファクス: 044-200-3946
メールアドレス: 82keiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号40885
