第2次川崎市教育振興基本計画 かわさき教育プラン第1期実施計画及び教育委員会の事務の点検・評価
- 公開日:
- 更新日:
(平成27年度~平成29年度)
急激に変化している社会の中で、教育をめぐる現状に適切に対応していくためには、これまでの取組を引き続き推進し、また、発展させながら、学校現場や家庭、地域のみなさまと共に計画的に取組を進めていくことが重要です。
そこで、教育委員会では新しいプランの基本理念と基本目標を踏まえて、課題の解決に向けた教育施策を着実に推進するため、平成27年度から平成29年度までを対象として「第1期実施計画」を策定しました。この「第1期実施計画」では、平成27年度から平成29年度までの取組内容を、8の基本政策、18の施策、53の事務事業に整理しています。
ダウンロードに時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。
概要版一括ダウンロード
本編一括ダウンロード
本編分割ダウンロード
「第2次川崎市教育振興基本計画 かわさき教育プラン第1期実施計画」策定に寄せて(PDF形式, 506.29KB)別ウィンドウで開く
目次(PDF形式, 270.62KB)別ウィンドウで開く
はじめに(PDF形式, 649.26KB)別ウィンドウで開く
第1章 新しい教育プランの基本的な考え方(PDF形式, 545.23KB)別ウィンドウで開く
第2章 プランの基本理念及び基本目標(PDF形式, 504.77KB)別ウィンドウで開く
第3章 第1期実施計画(PDF形式, 2.50MB)別ウィンドウで開く
【基本政策1】人間としての在り方生き方の軸をつくる(PDF形式, 1.31MB)別ウィンドウで開く
【基本政策2】学ぶ意欲を育て、「生きる力」を伸ばす(PDF形式, 5.09MB)別ウィンドウで開く
【基本政策3】一人ひとりの教育的ニーズに対応する(PDF形式, 2.91MB)別ウィンドウで開く
【基本政策4】良好な教育環境を整備する(PDF形式, 2.54MB)別ウィンドウで開く
【基本政策5】学校の教育力を強化する(PDF形式, 2.39MB)別ウィンドウで開く
【基本政策6】家庭・地域の教育力を高める(PDF形式, 2.31MB)別ウィンドウで開く
【基本政策7】いきいきと学び、活動するための環境づくり(PDF形式, 2.41MB)別ウィンドウで開く
【基本政策8】文化財の保護活用と魅力ある博物館づくり(PDF形式, 2.25MB)別ウィンドウで開く
第4章 進捗管理の考え方(PDF形式, 229.81KB)別ウィンドウで開く
その他(PDF形式, 6.08MB)別ウィンドウで開く

第1期実施計画の点検・評価
本プランは、≪計画(PLAN)-実行(DO)-評価(CHECK)-見直し(ACTION)≫のサイクルで推進し、点検・評価は8つの「基本政策」以下を対象としています。
また、評価にあたっては、市民・学識経験者等で組織される川崎市教育改革推進会議において御意見を頂いています。

参考
地方教育行政の組織及び運営に関する法律 (抜粋)
第二十六条 教育委員会は、毎年、その権限に属する事務(前条第一項の規定により教育長に委任された事務その他教育長の権限に属する事務 (同条第三項の規定により事務局職員等に委任された事務を含む。)を含む。)の管理及び執行の状況について点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を作成し、これを議会に提出するとともに、公表しなければならない。
2 教育委員会は、前項の点検及び評価を行うに当たつては、教育に関し学識経験を有する者の知見の活用を図るものとする。
平成27年度(2015年度)
全体版(PDF形式, 2.45MB)別ウィンドウで開く
1 人間としての在り方生き方の軸をつくる(PDF形式, 145.96KB)別ウィンドウで開く
2 学ぶ意欲を育て、「生きる力」を伸ばす(PDF形式, 372.00KB)別ウィンドウで開く
3 一人ひとりの教育的ニーズに対応する(PDF形式, 240.25KB)別ウィンドウで開く
4 良好な教育環境を整備する(PDF形式, 229.70KB)別ウィンドウで開く
5 学校の教育力を強化する(PDF形式, 246.36KB)別ウィンドウで開く
6 家庭・地域の教育力を高める(PDF形式, 188.37KB)別ウィンドウで開く
7 いきいきと学び、活動するための環境づくり(PDF形式, 195.58KB)別ウィンドウで開く
8 文化財の保護活用と魅力ある博物館づくり(PDF形式, 217.96KB)別ウィンドウで開く
平成28年度
全体版(PDF形式, 2.55MB)別ウィンドウで開く
1 人間としての在り方生き方の軸をつくる(PDF形式, 151.15KB)別ウィンドウで開く
2 学ぶ意欲を育て、「生きる力」を伸ばす(PDF形式, 385.13KB)別ウィンドウで開く
3 一人ひとりの教育的ニーズに対応する(PDF形式, 236.63KB)別ウィンドウで開く
4 良好な教育環境を整備する(PDF形式, 221.88KB)別ウィンドウで開く
5 学校の教育力を強化する(PDF形式, 237.39KB)別ウィンドウで開く
6 家庭・地域の教育力を高める(PDF形式, 180.03KB)別ウィンドウで開く
7 いきいきと学び、活動するための環境づくり(PDF形式, 200.10KB)別ウィンドウで開く
8 文化財の保護活用と魅力ある博物館づくり(PDF形式, 240.51KB)別ウィンドウで開く
平成29年度
全体版(PDF形式, 3.94MB)別ウィンドウで開く
1 人間としての在り方生き方の軸をつくる(PDF形式, 140.49KB)別ウィンドウで開く
2 学ぶ意欲を育て、「生きる力」を伸ばす(PDF形式, 383.91KB)別ウィンドウで開く
3 一人ひとりの教育的ニーズに対応する(PDF形式, 229.73KB)別ウィンドウで開く
4 良好な教育環境を整備する(PDF形式, 214.15KB)別ウィンドウで開く
5 学校の教育力を強化する(PDF形式, 232.23KB)別ウィンドウで開く
6 家庭・地域の教育力を高める(PDF形式, 171.42KB)別ウィンドウで開く
7 いきいきと学び、活動するための環境づくり(PDF形式, 197.90KB)別ウィンドウで開く
8 文化財の保護活用と魅力ある博物館づくり(PDF形式, 231.02KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局教育政策室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3244
ファクス: 044-200-3950
メールアドレス: 88seisaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号68423
