あたらしい宮前市民館・図書館を考えるワークショップ
あたらしい宮前市民館・図書館を考えるワークショップを開催中!(募集は終了しました)
第6回ワークショップは延期いたします。
令和3(2021)年1月16日(土)に予定しておりました、第6回ワークショップは延期とさせていただきます。
今後の日程等につきましては、決定次第改めてお知らせいたします。
概要
本市では、令和8(2026)年度又は令和9(2027)年度に鷺沼駅周辺に移転・整備する予定の新しい宮前市民館・図書館のプロジェクトを進めています。
昨年度好評だったワークショップが全9回に拡大して帰ってきました!!
新施設について、皆さんと一緒に考えたり、語ったりする楽しい内容となっており、新施設で行われる事業や使用ルール等について、皆さんと一緒に検討します。(令和3(2021)年度策定予定の管理運営計画における内容となっています。)
ワークショップチラシ兼申込書
第1回『やりたいことを実現するための施設にするには?(1)』
日時:令和2(2020)年8月22日(土)
場所:土橋小学校
参加人数:26名
第1回ワークショップ配布資料
第1回ワークショップ結果
第1回あたらしい宮前市民館・図書館を考えるワークショップ まとめ(PDF形式, 374.74KB)
第1回ワークショップに参加された皆様の御意見です。
ニュースレターVol.4(PDF形式, 1.21MB)
第1回ワークショップの内容をまとめたニュースレターです。
第2回『やりたいことを実現するための施設にするには?(2)』
日時:令和2(2020)年9月12日(土)
場所:川崎市青少年の家
参加人数:25名
第2回ワークショップ配布資料
第2回ワークショップ結果
ニュースレターVol.5(PDF形式, 586.95KB)
第2回ワークショップの内容をまとめたニュースレターです。
第3回「宮前区らしいスタイルの市民館・図書館を考える」
日時:令和2(2020)年10月3日(土)
場所:土橋小学校
参加人数:31名
第3回ワークショップ配布資料
第3回ワークショップ結果
第4回「「行きたくなる」を考える~年間スケジュールを考えよう~」
日時:令和2(2020)年11月7日(土)
場所:土橋小学校
参加人数:29名
第4回ワークショップ配布資料
第4回ワークショップ結果
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会生涯学習部生涯学習推進課 社会教育施設整備担当
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-1981
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88syogai@city.kawasaki.jp