幸図書館日吉分館 利用案内
- 公開日:
- 更新日:

登録

本を借りるには利用者登録が必要です。
貸出カードは川崎市立図書館全館共通のカードです。

1.図書館カウンターで申し込む
「貸出カード申込書」に必要事項を記入し、ご本人及びご住所の確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)といっしょにカウンターにお出しください。

2.事前申込(パソコン用図書館ホームページ、館内利用者用検索機(OPAC)から)
「貸出カード事前申込」画面に必要事項を入力してください。
事前申し込み後、登録有効期限内までにご本人及び住所の確認できるもの(運転免許書、マイナンバーカードなど)をカウンターにお見せください。
・図書館ホームページからの「事前申込」は現在、川崎市内に在住の方のみがご利用になれます。

川崎市外にお住まいの方も貸出カードをお作りいただけます。
川崎市外にお住まいで、川崎市内の事業所・学校に通勤・通学されている方は通勤・通学先が確認できるもの(社員証・学生証など)もあわせてお見せください。
・インターネット・OPAC・リクエスト用紙等による予約は川崎市在住・在勤・在学の方のみとさせていただきます。

本を借りる

借りたい本と貸出カードを一緒に貸出カウンターへお出しください。
川崎市立図書館全館で、本・雑誌は10冊まで、CD・テープは3点まで15日間借りることができます。
返却が遅れた場合、新たな貸出・予約をお受けできなくなることがあります。

本をかえす

返却期限までに返却カウンターに返してください。
川崎市立図書館ならどこでも返すことができます。
図書館が閉まっている時は返却ポストをご利用ください。
(日吉分館のポストは、1階の正面玄関入口の手前左手にあります。)
CD、CD-ROM、DVDが付いている資料(ケースを含めこわれやすいため)、他都市等からの借受資料は返却ポストは利用できません。「返却カウンター」にお返しください。

本をさがす(予約・リクエスト)

貸し出し中の資料や、他の川崎市立図書館の蔵書を予約して取り寄せる事ができます。
予約はひとり、本・雑誌10冊、CD・カセット3点まで予約できます。
取置き期間は、本がご用意できてから10日間です。

次のいずれかの方法で予約をしてください。
- 図書館ホームページ、館内利用者用検索機(OPAC)で本を探して予約できます。 (パスワードが必要になります。)
- 予約・リクエスト申込書を使って必要事項を記入し図書館カウンターにお出しください。

パスワードについて
パスワードをお持ちの方は、図書館ホームページ、館内利用者用検索機(OPAC)、電話応答システムから利用状況の確認、貸出期間延長、予約状況の確認(予約が可能な方)が出来ます。
図書館ホームページ、館内利用者用検索機(OPAC)からは資料の予約ができます。
・図書館ホームページと館内利用者用検索機(OPAC)のパスワードは共通です。

パスワードの発行
- 図書館ホームページと館内利用者用検索機(OPAC)から発行できます。
・電話応答システムのパスワードは図書館カウンターでお申し込みください。
詳しくは川崎市立図書館ホームページ外部リンクをごらんください。
郵便番号212-0055
神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目7番地17
幸区日吉合同庁舎3階
電話 044-587-1491
ファクス 044-587-1494
メールアドレス 88hiyosi@city.kawasaki.jp
お問い合わせ先
幸区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課 日吉地区担当
電話:044-587-1491
ファクス:044-587-1494
メールアドレス:88hiyosi@city.kawasaki.jp
住所:212-0055 川崎市幸区南加瀬1丁目7番地17
コンテンツ番号25554
