視聴覚ライブラリーのご案内
- 公開日:
- 更新日:
幸市民館では、視聴覚教材を利用した学習ができるよう、登録団体に以下の視聴覚機器の貸出しをしています。(一部機材は、総合教育センターから貸出します)

16ミリ映写機(要登録)

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけます

液晶プロジェクター(要登録)

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけません

スクリーン(要登録)

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけます

暗幕(要登録)

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけます

備考
館外貸出は10枚までとなります

OHP(要登録)

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけません

テレビ<ビデオ付>

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけません

CDラジカセ

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけません

ビデオ一体型DVDプレイヤー(要登録)

館内貸し出し
ご利用いただけます

館外貸し出し
ご利用いただけません

備考
視聴覚センターからビデオまたはDVDを借りた場合のみ館外でご利用いただけます

ワイヤレスアンプ

館内貸し出し
可

館外貸し出し
不可
その他に、16mmフィルム、ビデオなどの視聴覚教材貸出しもおこなっています。
視聴覚教材の貸し出しには視聴覚センターでの予約が必要です。
詳しくは視聴覚センターまでお問い合わせください。外部リンク

ご利用にあたって
- (要登録)とある機材は、貸し出しに団体登録が必要です。(登録は3年間有効)
- 団体登録は、市内に活動拠点(事務所・事業所)または代表者の住所があれば可能です。
登録申請時に証明できるものをお持ちください。 - 貸出しの際には視聴覚機材利用申請書を提出していただきます。
- 返却の際には視聴覚機材利用報告書を提出していただきます。
お問合せは幸市民館まで(044-541-3910)
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒212-0023 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地2
電話: 044-541-3910
ファクス: 044-555-8224
メールアドレス: 88saisi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号25647
