さいわいガイドマップ
「さいわいガイドマップ2023」の発行について
概要
幸区役所では、令和5年3月に「さいわいガイドマップ2023」を発行しました。このマップは、転入者や幸区に関心がある人に向けて、区内の地図や見どころ(区内の市民活動や幸区の魅力など)を紹介します。また、「地域みまもり支援センター」の担当地区も地図面に表示しています。

「さいわいガイドマップ」中面には、区内全域の地図の他、区の紹介(区内の市民活動の紹介や幸区の魅力など)、バス路線図、主要施設一覧、生活ガイドを掲載しています。
配布場所
主に幸区役所1階総合案内や区民課で配布しています。幸区役所地域振興課(幸区役所4階)、日吉出張所(幸区日吉合同庁舎1階)でもお受け取りいただけます。
スマートフォンで「さいわいガイドマップ」が閲覧できます!
世界中のフリーマップを見ることができるアプリ「Avenza Map」を使って、スマートフォンやタブレット端末上でガイドマップの地図が閲覧できます。地図上に自分の現在地が表示されるので、区内の散策等で役立ちます。
ぜひご活用ください。
地図のダウンロード方法
(1)以下のリンク先よりアプリをインストール
※端末の位置情報へのアクセスを許可してください
(2)アプリを開き、『ストア』を押す
(3)検索欄に「幸区」と入力し、表示されたリストより「さいわいガイドマップ」を選択、「無料」を押し、ダウンロードする。
地図面

さいわいガイドマップの地図面をホームページで公開しています(ダウンロード可)。左図の番号とファイル名が対応していますので、ご覧になりたい範囲のPDFファイルを開いてください。
拡大画像
地図面のダウンロードはこちら
さいわいガイドマップ エリア(1)(PDF形式, 583.25KB)
上記地図(1)エリア
さいわいガイドマップ エリア(2)(PDF形式, 605.11KB)
上記地図(2)エリア
さいわいガイドマップ エリア(3)(PDF形式, 543.39KB)
上記地図(3)エリア
さいわいガイドマップ エリア(4)(PDF形式, 867.05KB)
上記地図(4)エリア
さいわいガイドマップ エリア(5)(PDF形式, 926.91KB)
上記地図(5)エリア
さいわいガイドマップ エリア(6)(PDF形式, 731.29KB)
上記地図(6)エリア
さいわいガイドマップ エリア(7)(PDF形式, 565.83KB)
上記地図(7)エリア
さいわいガイドマップ エリア(8)(PDF形式, 653.07KB)
上記地図(8)エリア
さいわいガイドマップ エリア(9)(PDF形式, 654.21KB)
上記地図(9)エリア
さいわいガイドマップ 全体図(PDF形式, 5.18MB)
幸区全体マップ
中面(拡大してご覧になりたい方は、ホームページ下部の各ページPDFを開いてください)

「幸区の紹介ページ」では、幸区のシンボルマークや地域の活動、イベントなどについて紹介しています。

「幸区の魅力紹介ページ」では、幸区にあるさまざまな文化施設や行事、区の魅力ある場所などを紹介しています。

「さいわい生活ガイドページ」では、区民生活にかかわりの深い窓口について、一覧で案内しています。

「主要施設一覧ページ」では、区内にある公共機関や学校などの一覧を掲載しています。
バス路線図
拡大画像
中面各ページのダウンロードはこちら
幸区の紹介(PDF形式, 659.44KB)
幸区の紹介ページです。幸区のシンボルマークや年間のイベント等を紹介しています。
幸区の魅力いろいろ(PDF形式, 691.68KB)
幸区の魅力いろいろのページです。幸区内の魅力ある場所や文化施設を掲載しています。
さいわい生活ガイド(PDF形式, 913.30KB)
さいわい生活ガイドのページです。区民生活にかかわりの深い窓口を一覧で案内しています。
主要施設一覧(PDF形式, 757.86KB)
主要施設一覧のページです。区内にある公共機関や学校などの一覧を掲載しています。
バス路線図(PDF形式, 1.03MB)
バス路線図のページです。バス停名や露全図については、諸事情により変更される場合があります。最新情報や詳細につkましては、お手数ですが各バス会社に直接ご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市 幸区役所まちづくり推進部地域振興課
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話:044-556-6606
ファクス:044-555-3130
メールアドレス:63tisin@city.kawasaki.jp