歴史講座~日吉地区に繋がる歴史と文化について学ぼう~参加者募集
- 公開日:
- 更新日:
歴史講座~日吉地区に繋がる歴史と文化について学ぼう~参加者募集
令和7年度地域課題対応事業として、日吉郷土史会のみなさんを主な講師に迎えて
「歴史講座」を開催いたします
講座は10月から3月まで全7回、そのうち座学が4回、歴史散歩が3回となります
7回目には、横浜市八聖殿郷土資料館の館長・相澤竜次さんをお迎えして横浜と川崎の
歴史についてのお話を伺います
講座内容の詳細は本ページ掲載チラシを御覧ください
中学生~大学生の方の若い世代のみなさんの参加も大歓迎です
また、体力に自信のない方向けに、座学のみの参加も受け付けております
みなさまのご参加をお待ちしております
歴史散歩は2時間半程度の歩行可能な方
座学・歴史散歩をお申し込みの方は歴史散歩に全回出席できる方を優先とさせていただきます
日時
令和7年10月11日、25日、11月8日、12月14日
令和8年1月17日、2月14日、3月7日
原則土曜日(12月14日のみ日曜日)
歴史散歩の10月25日の代替日は11月1日
12月14日の代替日はなし
2月14日の代替日は2月21日に設定しています
午後1時半から午後3時半(座学)
午後1時半から午後4時半(歴史散歩)
会場
日吉分館第3・4学習室ほか
受講料
無料(ただし資料代及び保険に関わる費用として50円がかかります。初回にご持参ください)
定員
(座学のみは別途10名)
申込み・問合せ
9月12日 金曜日 午前10時から
応募フォーム(座学・歴史散歩全7回はこちら外部リンクから、座学のみ全4回はこちら外部リンク)
電話または来館にて受付
住所:川崎市幸区南加瀬1丁目7番地17
電話:044-587-1491
ファクス:044-587-1494
主催
幸区役所
「歴史講座」チラシ
お問い合わせ先
電話:044-587-1491
ファクス:044-587-1494
メールアドレス:88hiyosi@city.kawasaki.jp
住所:〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1丁目7番地17
コンテンツ番号179943
