多摩区の地区カルテについて
- 公開日:
- 更新日:
多摩区地区カルテ
地区カルテとは
人口などの統計データや地域資源、地域活動を地区ごとに整理し、その地区の特徴や地域活動情報等をまとめたものです。
地域の課題を広く地域住民の方と共有し、課題解決に向けた取組を進めるためのツールとして活用します。地域住民の方や地域の関係団体との話し合いを重ねていくことで、地域の新たな魅力の発見や住民同士の出会いを生むなど、地域への愛着を高める効果も期待されます。
地区カルテの活用イメージ
10年、20年先も住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けるために、地域のことを知り、今できることを考えるきっかけとしてご活用ください。
(例1) 住んでいる地域の情報が知りたい
公共施設や公園、地域で行われている活動が知りたい! 地域のサロンに参加したい!
(例2) 地域で見守り活動を始めたい
地域の高齢化率は? 地域の特徴や強みを活かしたい!参考になる活動はないか?
多摩区地区カルテの地区割りについて
多摩区では次の5地区に分けて地域の特徴に応じた地域包括ケアシステムの構築を進めています。地区カルテの地区割りもそれに準じています。
| 地区名 | 該当地域 | |
|---|---|---|
| 1 | 登戸地区 | 登戸、登戸新町 |
| 2 | 菅地区 | 菅、菅稲田堤、菅北浦、菅城下、菅仙谷、菅野戸呂、菅馬場 |
| 3 | 中野島地区 | 中野島、布田 |
| 4 | 稲田地区 | 宿河原、堰、長尾 |
| 5 | 生田地区 | 生田、東生田、東三田、枡形、栗谷、寺尾台、長沢、西生田、三田、南生田 |
多摩地区カルテ(共通フェイスシート)
登戸地区(PDF, 5.44MB)別ウィンドウで開く登戸地区カルテ(共通フェイスシート)
菅地区(PDF, 7.05MB)別ウィンドウで開く菅地区カルテ(共通フェイスシート)
中野島地区(PDF, 4.98MB)別ウィンドウで開く中野島地区カルテ(共通フェイスシート)
稲田地区(PDF, 6.77MB)別ウィンドウで開く稲田地区カルテ(共通フェイスシート)
生田地区(PDF, 4.00MB)別ウィンドウで開く生田地区カルテ(共通フェイスシート)
多摩区地区カルテ
登戸地区(PDF形式, 1.20MB)別ウィンドウで開く登戸地区カルテ
菅地区(PDF形式, 1.18MB)別ウィンドウで開く菅地区カルテ
中野島地区(PDF形式, 1.06MB)別ウィンドウで開く中野島地区カルテ
稲田地区(PDF形式, 1.12MB)別ウィンドウで開く稲田地区カルテ
生田地区(PDF形式, 1.40MB)別ウィンドウで開く生田地区カルテ
関連記事
- 地区カルテの取組.各区一覧へ(市ホームページ)
市内各区の地区カルテはこちらからご覧いただけます。
- 多摩区町会連合会ホームページ外部リンク
多摩区の町内会・自治会の情報が掲載されています。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
電話: 044-935-3228
ファクス: 044-935-3276
メールアドレス: 71keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号116091

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全
多摩区