多摩区役所道路公園センター
- 川崎市屋外広告物条例に違反した広告物等の保管について[2025年10月29日]多摩区新着川崎市屋外広告物条例に違反した広告物等の保管について 
- 2023けやき公園祭り(三田第4公園)開催の報告について[2025年10月23日]多摩区新着川崎市と協働で公園を維持管理している「三田第4公園緑地愛護会」では、公園の清掃や植栽活動を地域の人が行っていることをより多くの人に知ってもらい、また、仲間を増やすことを目的に「けやき公園祭り」を次のとおり実施しました。 
- 2025年10月25日開催 けやき公園祭り(三田第4公園)第3回 のお知らせ[2025年10月23日]多摩区新着三田第4公園では、子どもたちによるダンスなどのステージ、竹とんぼや防災かるたのワークショップ等のイベントを開催します。 
- 小沢城址緑地(浅間山)からの都内の眺望が良好になりました[2025年4月1日]多摩区
- 公園内で除却し保管した工作物の保管について[2024年10月30日]多摩区公園内で除却し保管した工作物の保管について 
- ~愛護活動団体向け~おたすけハンドブック【事例集】を作成しました[2024年3月29日]多摩区「おたすけハンドブック」は、愛護活動団体が維持管理活動を行う上での一助として活用し、地域で公園を支える取組が広がることを目指し発行しました。 
 具体的には、参加者や担い手を創出するため、公園を(1)知ってもらう(広報)、(2)使ってもらう(イベント)、(3)ステップアップ(活動強化)の3つの視点で、実際に愛護活動団体が取り組まれている事例やアイデアを掲載しています。
- Clean Green Project(南菅小学校6年生の総合学習)の実施について(その2)[2024年3月22日]多摩区令和6年2月27日(火)、南菅小学校の6年生が、総合学習の集大成として、また、緑化フェアの取組である「協働による花苗づくり」の趣旨を踏まえ、菅馬場公園管理運営協議会メンバーをはじめとする地域の人々や道路公園センター職員と一緒に、菅馬場公園向かいの小学校敷地内に花壇を作り、ラベンダーやクリーピングタイムの苗を植えたり、タバコの吸殻禁止等の手作りの看板を設置したりして、環境改善を呼びかけました。 
- Clean Green Project(南菅小学校6年生の総合学習)の実施について[2023年12月27日]多摩区令和5年12月20日(水)、南菅小学校の6年生が、総合学習において、保護者や菅馬場公園管理運営協議会メンバー、道路公園センター職員が一緒に、菅馬場公園とその周辺の清掃活動(たばこの吸殻・お菓子・犬のふんなどのゴミ拾い、落ち葉拾い、草むしりなど)を楽しみながら行いました。 
- 多世代交流会(登戸第1公園)の開催について[2023年11月21日]多摩区当交流会は、「登戸第1公園管理運営協議会(登戸多摩川町会)」と近隣のカリタス女子中学高等学校バすけっと部が一緒に企画し、次のとおり開催されました。 
- 「多摩区公園BOOK(第4版)」について[2023年10月31日]多摩区多摩区役所では、子育て世代をはじめとする区民の公園利活用を促進するため、区内の公園情報を掲載した「多摩区公園BOOK」を区民と協働により作成しています。 
 このたび、掲載公園数を121公園から139公園に増やし、内容をより充実した改訂版(第4版)を発行し、多摩区役所・生田出張所・多摩区道路公園センターで配布してます。
 なお、次のとおり、ホームページからもご覧いただけます。
 
      


 くらし・総合
くらし・総合 こども・子育て
こども・子育て 魅力・イベント
魅力・イベント 事業者
事業者 市政情報
市政情報 防災・防犯・安全
防災・防犯・安全 多摩区
多摩区