多摩区公園を拠点としたコミュニティづくり推進事業
- 公開日:
- 更新日:
多摩区内の公園は散策や休憩、遊びの場として区民に親しまれ、地域の団体には活動の場として利用される身近な交流の場ともなっています。また、多くの公園は地域の管理団体と川崎市との協働により維持管理が行なわれるなど、地域と密着した公共施設にもなっています。
多摩区では、高齢社会到来への対応や子育て世代への支援策の一つとして、「公園を拠点としたコミュニティづくり」を推進しています。
従来から取り組んできた「健康づくり・介護予防」を目的とした公園体操や、子どもの創造力を培うことを目的として地域主体で進めてきた「こどもの外遊び」事業に加え、第2期区民会議提言である「公園を中心とした地域づくり」を推進することで、コミュニティの活性化を図ります。

平成23年度の取組
市民委員を含む「多摩区公園を拠点としたコミュニティづくり検討委員会」を設置し、管理運営協議会や子育てグループを対象にアンケートを実施しました。
また、公園を利用している事業について、実地調査やヒアリング調査を実施しました。
これらの調査結果等を踏まえて、報告書を作成しました。
平成23年度 多摩区公園を拠点としたコミュニティづくり推進事業 報告書(概要版)

平成24年度の取組
平成23年度の本事業の調査、検討の結果を踏まえて、平成24年度には、「公園での交流会の実施」「フォーラムの開催」「事例紹介集の作成」の3つの取組を進めていきます。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号31820
