平成25年度 磨けば光る多摩事業について
- 公開日:
- 更新日:

平成25年度 磨けば光る多摩事業について
平成25年度磨けば光る多摩事業審査会が4月27日(土曜日)に開催され、次の3つの事業が選ばれました。
以下、各事業の概要についてお知らせします

私のエコ、みんなのエコ~地域のエネルギー資源循環を学んでみよう~事業
区内のご家庭や施設等から回収した廃食油を原料にして、バイオディーゼル燃料へ精製し、それを使用したバスにより川崎市内の自然エネルギー施設の見学を行う、エコバスツアー等を実施します。
また、資源循環を身近なものとして普及啓発するためのシンポジウムを開催します。
(委託先:かわさきかえるプロジェクト)

地域コミュニティ活性化による子育て支援公園カフェ事業
公園がさまざまな世代の人と人とのコミュニティづくりの場となるきっかけとして、、公園等での遊び場にコミュニティカフェや昔遊び等のイベントを定期的に開催します。これにより、安心感、生き甲斐、仲間、“いざ”という時持ちつ持たれつお互い様の関係(協助、公助)を、遊び場の中で育み、子育て支援にもつなけていくことを目指します。
(委託先:多摩区でプレーパークをやっちゃおう会)

花・音楽等による協働まちづくり
フラワーバスケットを制作し駅前空間を飾るワークショップの開催、街路灯への花フラッグの掲揚、駅前コンサートの開催、といったプロジェクトを複合的に行うことで、地域で暮らす人々が連携し、自分たちのまちを自分たちの手で楽しく住みやすいまちにすることを目指します。
(委託先:読売ランド前駅周辺まちづくりプロジェクト)
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号48397
