平成28年度インターンシップを実施しました
- 公開日:
- 更新日:
多摩区・3大学連携協議会に関する協定に基づく学生のインターンシップの一環として、平成28年度インターンシップを実施しました。この実習は、多摩区内3大学の学生が、区内での就業体験を通じて、職業意識の向上や地域への理解を深めること、また、大学と地域との連携がさらに発展することを目指して行うものです。
昨年に引き続き、今回も学生の夏休み期間を利用して、専修大学・明治大学・日本女子大学からそれぞれ2名ずつ、計6名が参加。8月26日(金)~9月12日(月)の期間の計8日間、道路公園センターや地域みまもり支援センターなど、学生の希望に合わせた職場に分かれて就業体験を行いました。最終日には、大学関係者や区役所職員を前に実習報告会を行っていますが、今年は初の試みとして、これまでの模造紙による発表ではなく、パワーポイントによる発表をしてもらいました。
多摩区・3大学連携協議会では、今後も大学の知的資源や人材を地域づくりに活かしていくため、実習生の受け入れにに取り組んでいく予定です。
インターンシップ実習報告会の様子
報告会終了後、実習生6人で記念撮影
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号80966
