地ケアフォーラム×生涯学習交流集会 地域の「居場所」探し!「つながり」探し!

地域の「居場所」や「つながり」が必要な理由ってなんだろう?
地域で活動する方のお話しの中からあなたの”やりがい”見つけてみませんか!
1 日時
令和5年2月11日(土・祝)13時30分~16時30分(開場13時)
2 会場
多摩区役所11階 会議室ほか
3 講演内容
第1部
基調講演
テーマ:「地域の居場所」「地域とのつながり」が必要なワケ!?
講師:和 秀俊氏
(田園調布学園大学 人間福祉学部社会福祉学科准教授 兼 地域交流センター長)
第2部
多摩市民館や多摩区内で活動している地域活動・ボランティア団体等の紹介
第3部
ブースに分かれて各団体の詳しい活動紹介・質問タイム
紹介団体一覧(予定) 50音順
川崎市公園緑地協会 | 多摩区社会福祉協議会(ボランティア) |
グループわっか | 多摩区ソーシャルデザインセンター |
子育てを考える会「グレープ」 | 多摩区認知症カフェ・地域カフェ連絡会 |
五反田自治会(フラワーガーデン) | 多摩保育グループ |
生涯学習相談ボランティアの会 | チームとことん! |
多摩区ウォーキング推進委員会 | 日向山うるわし会 |
多摩区観光協会ガイド部会 | ふらっとカフェを広める会 |
多摩区こどもの外遊び交流委員会 | ポール de ウォーク(まちプロ中野島) |
4 対象
・地域活動に興味のある方
・他の団体の活動を聞いてみたい方
5 定員
先着100名
6 チラシ
7 申し込み方法
1月16日(月)10時から電話又は申込フォームで。
電話
044-935-3333(多摩市民館)
申込フォーム
新型コロナウイルス 感染防止対策へのご協力のお願い
・会場内ではマスクの着用にご協力ください。
・事前に体温を計測のうえ、ご参加ください。また、会場入口での検温にご協力ください。
・発熱や咳がある場合など、体調がすぐれないときは参加をお控えください。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
電話:044-935-3267
ファクス:044-935-3276
メールアドレス:71keasui@city.kawasaki.jp