ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

多摩区子育て支援者養成講座

  • 公開日:
  • 更新日:

多摩区子育て支援者養成講座(会場受講・録画受講)

自分に合った方法で、新しい学びの場に一歩ふみだしてみませんか

子育てひろば、保育、催しの開催や手伝いなど、地域にはたくさんの子育て支援活動があります。

この講座では、子育て支援の実践的なスキルや知識を学ぶとともに、子育て支援活動情報も提供しています。

録画受講を選択することもできますので、ご自身のご都合に合わせて受講することも可能です。

子育て支援を始めたい方や子育て孫育て中の方、既に活動している方のスキルアップなど、ぜひご参加ください。

2023年度

実施概要

1 日時

 ・令和5年9月29日(金)から令和5年12月1日(金)までの全9回

 ・午前10時から11時30分まで

2 受講方法

(1)会場受講:全9回講座を通しての受講となります。

(2)録画受講:単発での受講も、全ての講座を録画で受講することもできます。

3 会場

 ・講座会場:多摩区役所内会議室(多摩区登戸1775-1)

4 対象

子育て支援に関心のある方

5 定員

(1)会場受講 先着15名 定員に達し次第締め切り

(2)録画受講 定員なし。事前申込制

    各講義日3日前までにお申し込みください。

(3)実習 会場受講者のうち希望者先着15名(日程は別途要調整)

6 受講料

無料

7 講座内容 (詳細は添付の子育て支援者養成講座案内をご覧ください)

令和5年度 多摩区子育て支援者養成講座 (会場受講・録画受講)
回数日程内容
19月29日
(金) 

開講式 子育て支援イチ・ニ・サン~子育て支援のあり方~

210月6日
(金)

子どもの見守り方・保護者への対応及び室内遊びについて

310月13日(金) 

子どもの食と栄養(年齢に応じた食事・食中毒・アレルギーなど)

410月20日
(金)

子どもの手当・ケガ予防(ヒヤリハット)(1)~救命救急や応急手当の方法含む~

510月27日(金) 

子どもの手当・ケガ予防(ヒヤリハット)(2)~救命救急や応急手当の方法含む~

611月10日(金) 

発達障害についての正しい理解(1)~子どもの心身の発達と発達障害とは~

711月17日(金) 

発達障害についての正しい理解(2)~子どもの心身の発達と発達障害とは~

811月24日
(金)

学童期の子ども~成長過程と子どもへの接し方~

912月1日
(金) 

子どもの権利について 区内子育て支援活動の紹介 まとめ~今後の子育て支援に向けて~

~ 講師(予定) ~

(公財)かわさき市民活動センター職員 ・  川崎市西部地域療育センター職員

 保育士 ・ 看護師 ・ 管理栄養士 ・ 教育委員会指導主事 など

 日程・内容は変更になる場合があります。

応募概要

1 申込方法

下記オンライン申込みか電話にてお申込みください。

受付開始:9月1日(金)午前9時から

会場受講の方は定員に達し次第、締め切らせていただきます。

録画受講の方は単発受講も可能です。以下の内容で各講義日の3日前までにお申し込みください。会場受講の方は全9回講座を通しての受講となります。

(1) お名前(ふりがな)(2)住所(3) 電話番号(4)受講方法(会場・録画)(5)実習希望の有無(会場受講者のみ)(6)メールアドレス(必須)(7)受講理由(8)この講座を知ったきっかけ

・オンライン申込

簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる申込受付を行っていますので、ぜひご利用ください。

【会場受講】

 会場受講の申し込みはこちら外部リンク

【録画受講】

 録画受講の申し込みはこちら外部リンク

・電話申込

 電話:044-935-3228

2 決定通知

・会場受講を申し込みされた方には、9月中旬までにメールにて、受講の可否をお知らせいたします。

・録画受講を申し込みされた方には、受講方法についてメールでお知らせいたします。

 会場受講の定員を超えた申し込みがあった場合、会場受講から録画受講への変更は可能です。

子育て支援者養成講座案内

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課

〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1

電話: 044-935-3241

ファクス: 044-935-3276

メールアドレス: 71keasui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号152860