生田出張所新広場の愛称を多摩区内の投票で決定します!!
- 公開日:
- 更新日:
生田出張所では、市立生田小学校下校庭の一部を地域に親しまれ活用される場となるよう、新広場として整備を進め、令和6年6月から地域の皆様にお使いいただいています。
この新広場がより地域の皆様に愛着を持っていただけるよう、愛称を名付けることにしました。この新広場は、過去に生田小学校の校舎が設置されていた等の長い歴史があります。これらの経緯を踏まえ、新広場に縁のある生田小学校の児童の皆様から愛称候補を選出していただきました。この度、愛称候補の中から多摩区民等による投票を行い、令和7年2月中旬以降に決定、公表します。生田出張所新広場「愛称候補」(全5つ)
候補1:生田っ子広場
理由:もともと生田小の下校庭だったから生田っ子にしました。
候補2:生田緑いっぱい広場
理由:生田は緑が多いので、みんなで感じてほしいと思ってこの名前にしました。
候補3:HAPPY 生田っ子広場
理由:生田の子はもちろんのこと、みんなもHAPPYになってほしいから。
候補4:緑と笑顔あふれる広場
理由:緑があふれ、自然を感じられるし、大人も子どもも笑顔があふれる気持ちいい広場だから。
候補5:緑いっぱい わくわく広場
理由:緑がいっぱいだし、いろんな遊びができるから。
投票について
1 投票できる方
投票者が重複していることが確認できた場合は、無効になります。
2 投票期間
令和6年12月10日(火)から令和7年1月31日(金)午後5時まで
3 投票方法
オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
(2) 区内施設に設置した投票箱に投票【※各施設の閉館日を除く】
設置場所
ア 生田出張所1階
イ 多摩区役所1階
ウ 多摩図書館
エ 生田緑地(東口ビジターセンター)
オ 川崎市緑化センター
カ 多摩スポーツセンター
(3) 郵送
郵送先(〒214-0038 多摩区生田7-16-1)締切日(1月31日)の消印有効
(4) FAX
送付先(044-934-8319)
【投票用紙はこちらから】 → 投票用紙(JPG形式, 886.69KB)
【参考】生田出張所新広場の整備コンセプトについて
生田出張所新広場は地域の皆様の御意見を踏まえて策定した「生田小学校下校庭の広場整備方針について(以下「整備方針」といいます。)」を基に整備した広場です。整備方針には次のとおり整備のコンセプトが掲げられています。投票の際に御参照ください。
1 みんなが思い思いに使える広場
特定の団体が優先されることなく、緩やかなルールのなかで、誰もが自由に工夫しながら利用できる広場
2 人と人とがつながる広場
小さな子どもから高齢の方まで幅広い世代の方が一緒に楽しめる広場
3 地域の方に親しまれる広場
下校庭の歴史や自然を感じられる場とすることで、親しみや愛着を持っていただける広場
なお、整備方針の詳細をお知りになりたい場合は、関連記事を御参照ください。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部生田出張所
住所: 〒214-0038 川崎市多摩区生田7丁目16番1号
電話: 044-933-7111
ファクス: 044-934‐8319
メールアドレス: 71ikuta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171483