ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

最新の犯罪情報

  • 公開日:
  • 更新日:

このページでは・・・

 川崎市内で発生した主な街頭犯罪についての情報を、市民の皆様に提供しています。
 不審者を見かけたら、警察(110番)に通報しましょう。
 この情報を地域の防犯パトロールに活かして、犯罪者に狙われにくいまちを目指しましょう。
 犯罪者に狙われやすいまちの弱点を探し、積極的に防犯対策を図りましょう。

 「メールニュースかわさき」にて、防犯・交通安全情報を配信しています。詳しくはこちら

 かわさきFM(コーナー名「地域安全かわら版」)においても、防犯・交通安全情報を放送しています。

 放送時間
  防犯情報:月曜日~金曜日 午前8時15分ころ
  交通安全情報:月曜日~金曜日 午後5時10分ころ

主な街頭犯罪最新情報

川崎市内の主な街頭犯罪最新情報
月日 曜日 事件名 件数 発生地域
9月11日 木曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 0 なし
自転車盗 11 川崎区(駅前本町、小川町、小田4丁目、小田栄2丁目、塩浜1丁目、藤崎4丁目)、幸区(堀川町、南加瀬2丁目)、中原区(井田三舞町、上小田中6丁目)、高津区(千年)
9月10日 水曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 0 なし
自転車盗 9 川崎区(京町2丁目、日進町)、幸区(神明町1丁目、南幸町1丁目)、中原区(井田杉山町、上小田中6丁目、小杉町3丁目)、多摩区(中野島6丁目、登戸)
9月9日 火曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 1 高津区千年
自転車盗 10 川崎区(小田栄2丁目、田町2丁目、中島2丁目、渡田4丁目)、幸区(堀川町、南加瀬1丁目)、中原区(木月1丁目、木月2丁目)、高津区(久地4丁目)、多摩区(長沢4丁目)
9月8日 月曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 1 幸区北加瀬2丁目
車上ねらい 0 なし
自転車盗 9 川崎区(浅田3丁目、大島3丁目(2件)、堀之内町、水江町、四谷上町)、高津区(末長1丁目、千年)、多摩区(登戸)
9月7日 日曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 0 なし
自転車盗 6 川崎区(大島4丁目、境町)、幸区(新川崎)、中原区(木月2丁目)、高津区(下作延2丁目)、宮前区(平1丁目)
9月6日 土曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 1 多摩区枡形2丁目
自転車盗 4 川崎区(大島3丁目)、中原区(井田杉山町)、高津区(新作5丁目)、多摩区(登戸)
9月5日 金曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 0 なし
自転車盗 5 川崎区(東田町)、幸区(新塚越)、中原区(市ノ坪)、麻生区(上麻生3丁目、万福寺1丁目)
9月4日 木曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 1 川崎区渡田新町2丁目
自転車盗 9 川崎区(渡田向町)、幸区(新塚越、南加瀬3丁目、南幸町3丁目)、中原区(中丸子)、高津区(坂戸1丁目、溝口3丁目)、麻生区(高石3丁目、万福寺1丁目)
9月3日 水曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 0 なし
自転車盗 11 川崎区(砂子1丁目、小田栄2丁目、貝塚1丁目、日進町)、幸区(大宮町、南加瀬4丁目)、中原区(井田杉山町(2件)、小杉町1丁目)、高津区(久地4丁目、二子2丁目)
9月2日 火曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 0 なし
自転車盗 9 川崎区(中瀬3丁目、日進町、四谷下町、渡田3丁目)、幸区(鹿島田1丁目、堀川町)、中原区(井田杉山町、木月3丁目)、高津区(溝口4丁目)
9月1日 月曜日 路上強盗 0 なし
ひったくり 0 なし
空き巣 0 なし
車上ねらい 0 なし
自転車盗 6 川崎区(日進町、日ノ出2丁目)、中原区(下小田中1丁目)、多摩区(登戸(2件)、枡形2丁目)

オレオレ詐欺に御注意!

 令和7年8月末のオレオレ詐欺をはじめとした特殊詐欺の認知状況について、県内の発生は1,571件、被害総額が約77億2,300万円で、川崎市内の発生は231件、被害総額が約9億1,000万円でした。

 被害者の約95%の人は、「自分は被害にあわない」と思っていた・・・

 どうすれば詐欺を防げるの?

 (1) 固定電話で、犯人からの電話をブロック!

    ・  常時、留守番電話に設定する。

    ・  迷惑電話防止機能付き電話を設置する。

    犯人からの電話に出ないことが、被害防止への第一歩です。

 (2) 電話で「お金、ATM、キャッシュカード、暗証番号」と言われた 

    家族や警察に相談しましょう。

 (3) 「携帯電話の番号が変わった」、「しばらく電話が使えない」などと言われた

    元の番号に電話して、必ず本人と確認を取りましょう。

 

リアルタイムの最新情報は、防犯アプリ「みんパト」で配信しています。

みんパトQRコード

防犯アプリ「みんパト」ダウンロード用QRコード

直近の犯罪情報

直近の犯罪情報の詳細令和7年4月1日~4月15日

過去の犯罪情報

過去の犯罪情報は「犯罪情報バックナンバー」のページを参照してください。

  • この情報は、さまざまな機関の協力により、川崎市地域安全推進課にて把握した情報を載せています。
  • 個々の事件の詳しい内容のお問い合わせには、お答えしかねますので、御了承ください。
  • この情報はあくまでも速報であり、確定値の統計資料と数値が異なる場合があることを御了承ください。
  • 月日は、市内各警察署において事件を認知した日であり、発生日と異なる場合があります。