新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺や悪質商法の手口に注意!!
- 公開日:
- 更新日:

新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺や悪質商法の手口に注意!!
新型コロナウイルスの感染症拡大に乗じて、電話、メール等で、
「マスクが品薄なので、特別価格で提供します」
「新型コロナウイルス対策で給付金があります」
「水道管にウイルスがついているので除去します」
などと、官公庁などをかたった新型コロナウイルス関連の詐欺とみられる手口が予想されます。
防犯のポイントとして、
・ 口座番号やクレジットカード番号などを聞いてくる
・ 家族構成や資産状況を聞いてくる
・ メールにURLが添付されている
など、新型コロナウイルスに関して、不審な電話やメール等があった場合は、警察や公的機関に相談するなどして、被害にあわないように注意してください。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民生活部地域安全推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2284
ファクス: 044-200-3869
メールアドレス: 25tiiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号117095
