キャッシュカードにハサミで切り込みはサギ!
- 公開日:
- 更新日:
キャッシュカードにハサミで切り込みはサギ!
特殊詐欺の被害において、警察官をかたり、「あなたのキャッシュカードが不正に利用されています。」などと電話で申し向けて、被害者宅に赴き、「証拠品としてキャッシュカードを預かります。カードを使えなくするため、ハサミで切り込みを入れます。」などと言って、被害者が差し出したキャッシュカードにハサミで切り込みを入れ、使えなくなったと安心させてカードをだまし取る新たな手口が、県内において複数件確認されています。
キャッシュカードに切り込みを入れても、使える場合がありますので、他人にカード等は絶対に渡さないでください。
対策として、自宅の電話は常時留守番電話に設定するなどして、不審な電話に直接出ないようにしましょう。また、迷惑電話防止機能付き機器等の設置も効果があります。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民生活部地域安全推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2284
ファクス: 044-200-3869
メールアドレス: 25tiiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号121689