川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)
- 公開日:
- 更新日:
社会資本整備総合交付金は、地方公共団体にとって、自由度が高く、創意工夫を活かせる総合交付金として、国によって平成22年度に創設されました。川崎港では、「災害に強く地域経済を支える港づくり」を目指して、社会資本整備総合交付金を活用するため、社会資本総合整備計画(防災・安全)を策定し、港湾整備を推進しています。
同計画(令和2年度~令和6年度)に基づき社会資本整備総合交付金を活用して実施した事業に対し、市民の皆様からの御意見を募集します。いただいた御意見は統計的に取りまとめた上、川崎市事業評価検討委員会にて報告し、公表する予定です。
アンケートに係る資料
チラシ(PDF形式, 190.88KB)別ウィンドウで開く
アンケート募集チラシ
事業概要(PDF形式, 781.91KB)別ウィンドウで開く
交付金を活用して実施した事業の概要
経済波及効果(PDF形式, 6.19MB)別ウィンドウで開く
川崎港の取組についての紹介資料
事後評価概要調書(PDF形式, 105.37KB)別ウィンドウで開く
交付金を活用して実施した事業の概要調書
全要素事業の進捗状況(PDF形式, 94.63KB)別ウィンドウで開く
交付金を活用して実施した事業の進捗状況
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(重点計画)(令和7年度~令和11年度)
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(重点計画)(令和7年度~令和11年度)(PDF形式, 627.07KB)別ウィンドウで開く
令和7年度~令和11年度川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(重点計画)のPDFデータ
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(令和7年度~令和11年度)
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(令和7年度~令和11年度)(PDF形式, 599.17KB)別ウィンドウで開く
令和7年度~令和11年度川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)のPDFデータ
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(重点計画)(令和2年度~令和6年度)
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(重点計画)(令和2年度~令和6年度)(PDF形式, 688.45KB)別ウィンドウで開く
令和2年度~令和6年度川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(重点計画)のPDFデータ
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(令和2年度~令和6年度)
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(令和2年度~令和6年度)(PDF形式, 301.34KB)別ウィンドウで開く
令和2年度~令和6年度川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(通常計画)のPDFデータ
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(平成27年度~平成31年度)(第5回変更)
川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(平成27年度~平成31年度)(第5回変更)(PDF形式, 2.91MB)別ウィンドウで開く
平成27年度~平成31年度川崎港の社会資本総合整備計画(防災・安全)(第5回変更)のPDFデータ
お問い合わせ先
川崎市港湾局港湾経営部整備計画課
電話:044-200-3061 ファックス:044-200-3981
お問い合わせ先
川崎市港湾局港湾経営部整備計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所本庁舎16階
電話: 044-200-3061
ファクス: 044-200-3981
メールアドレス: 58keika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号75582
