ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和5年度川崎大空襲記録展「戦時下の市民生活と川崎大空襲」を開催します

  • 公開日:
  • 更新日:

令和5年度平和館川崎大空襲記録展

「戦時下の市民生活と川崎大空襲」
 「川崎大空襲記録展」は、広く市民の皆様に戦争の悲惨さを伝えるとともに、平和に対する理解を深めることを目的に、平和館の開設日である、川崎大空襲の日(4月15日)を中心として、毎年開催しています。
 令和5年度の「川崎大空襲記録展」では、戦時下において市民がどのような生活を強いられていたのかを物語る写真や、当時使用されていた品物を展示します。また、米軍の空襲の計画・実行・効果検証の資料を初展示するとともに、神奈川県内の空襲についても紹介します。

【開催期間】
令和6年3月10日(日)~5月15日(水)午前9時から午後5時まで

【休館日】

4月15日(月)、4月16日(火)、4月22日(月)、4月30日(火)、5月7日(火)、5月13日(月)

【会場】
川崎市平和館 屋内広場(入場無料)

【展示内容】

  • 川崎空襲に関する資料
  • 当時の市民生活に関する資料
  • アメリカの記録した川崎大空襲
  • 神奈川県の空襲被害
  • 公文書館 展示「防空認識と焦土の現実」
  • 明治大学平和教育登戸研究所資料館 特別展示「極秘機関「ヤマ機関」と登戸研究所」
  • 国策グラフ誌『写真週報』抜粋記事 ほか

【協力】
公文書館、世田谷区立平和資料館、八王子市郷土資料館、明治大学平和教育登戸研究所資料館、川崎中原の空襲・戦災を記録する会、工藤洋三(順不同、敬称略)

オープニングイベント 参加費無料、申込不要、定員250名

【開催日時】令和6年3月10日(日曜日)午後1時30分より

  • 「戦争体験を語る・聞く」
    川崎大空襲のお話を体験者からお聞きします
  • 「親子平和推進事業」
    東橘中学校の生徒が平和学習の成果を発表します

お問い合わせ先

川崎市市民文化局人権・男女共同参画室平和館

住所: 〒211-0021 川崎市中原区木月住吉町33-1

電話: 044-433-0171

ファクス: 044-433-0232

メールアドレス: 25heiwa@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号156780