保健統計(平成23年度) 第11章 公害保健
1 公害病被認定者の保健指導
公害病被認定者数(認定疾病別)(PDF形式, 545.52KB)
表295
市内居住の公害病被認定者数(職業別・年齢階層別・性別)(PDF形式, 678.51KB)
表296
市内居住の公害病被認定患者の慢性疾患等の合併症の概要(PDF形式, 687.76KB)
表297
公害病被認定者への家庭の療養指導(PDF形式, 689.80KB)
表298
市内居住の単身者(PDF形式, 678.94KB)
表299
市内居住の要介護者(PDF形式, 682.71KB)
表300
市外転出者の現況調査(調査成績)(PDF形式, 679.94KB)
表301
転居後の症状の変化(認定疾病別・転居年数別)(PDF形式, 679.94KB)
表302
リハビリテーション事業実施回数(PDF形式, 685.21KB)
表303
リハビリテーション事業参加者数(ぜん息教室・知識普及講演会)(PDF形式, 685.21KB)
表304
リハビリテーション事業参加者数(呼吸機能訓練教室)(PDF形式, 685.21KB)
表305
2 気管支ぜん息予防対策事業
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局総務部庶務課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2617
ファクス:044-200-3925
メールアドレス:40syomu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

