スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

川崎市地域文化財の紹介

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年12月26日

コンテンツ番号101919

 川崎市教育委員会では、平成29年12月、川崎市内で市民生活、市民文化や地域風土に根ざして継承されてきた文化財を川崎市地域文化財として顕彰及び記録することにより、文化財が人をつなぎ、地域を守り育むまちづくりに寄与することを目的とする川崎市地域文化財顕彰制度を創設しました。

 この制度に基づき決定いたしました地域文化財をご覧ください。

決定件数

  • 第1回決定(平成30年度) 63件
  • 第2回決定(令和元年度)   68件
  • 第3回決定(令和 2年度)   28件
  • 第4回決定(令和 3年度)   31件
  • 第5回決定(令和 4年度)  23件

各区の地域文化財

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 教育委員会事務局生涯学習部文化財課

〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地

電話:044-200-3305

ファクス:044-200-3756

メールアドレス:88bunka@city.kawasaki.jp