高津区の地域文化財一覧
- 公開日:
- 更新日:
高津区の地域文化財一覧
| No. | 名称 | 種別 | 決定回 |
|---|---|---|---|
| 1 | 橘樹神社社殿 | 有形文化財(建造物) | 1 |
| 2 | 新作八幡宮石柱 | 有形文化財(建造物) | 1 |
| 3 | 上田文書 | 有形文化財(古文書) | 1 |
| 4 | 諏訪神社祭囃子 | 無形民俗文化財 | 1 |
| 5 | 下作延神明神社手水鉢 | 有形民俗文化財 | 1 |
| 6 | 末長杉山神社扁額(杉山大明神) | 有形民俗文化財 | 1 |
| 7 | 末長杉山神社扁額(神明宮) | 有形民俗文化財 | 1 |
| 8 | 末長杉山神社手水鉢 | 有形民俗文化財 | 1 |
| 9 | 末長杉山神社力石 | 有形民俗文化財 | 1 |
| 10 | 氷川神社祠 | 有形文化財(建造物) | 2 |
| 11 | 神明神社祠 | 有形文化財(建造物) | 2 |
| 12 | 溝口神社水屋(手水舎) | 有形文化財(建造物) | 2 |
| 13 | 溝口神社水神宮 | 有形文化財(建造物) | 2 |
| 14 | 新作八幡宮拝殿 | 有形文化財(建造物) | 2 |
| 15 | 千年神社社務所 | 有形文化財(建造物) | 2 |
| 16 | 津田山碑 | 有形文化財(歴史資料) | 2 |
| 17 | 津田興二氏頌徳碑 | 有形文化財(歴史資料) | 2 |
| 18 | 陸軍軍用地境界標 | 有形文化財(歴史資料) | 2 |
| 19 | 杉山神社追悼碑 | 有形文化財(歴史資料) | 2 |
| 20 | 千年神社棟札 | 有形文化財(歴史資料) | 2 |
| 21 | 宇奈根地区の稲荷講 | 無形民俗文化財 | 2 |
| 22 | 下作囃子連 | 無形民俗文化財 | 2 |
| 23 | 氷川神社の扁額 | 有形民俗文化財 | 2 |
| 24 | 神明神社幟(奉納五良大権現) | 有形民俗文化財 | 2 |
| 25 | 神明神社幟(奉獻神明宮) | 有形民俗文化財 | 2 |
| 26 | 新作八幡宮手水鉢 | 有形民俗文化財 | 2 |
| 27 | 千年神社手水鉢 | 有形民俗文化財 | 2 |
| 28 | 旧平瀬川の流路跡と中原堰の遺構 | 記念物(遺跡関係) | 2 |
| 29 | 海軍東京通信隊蟹ヶ谷分遣隊地下壕 | 記念物(遺跡関係) | 2 |
| 30 | 溝口神社長寿けやき | 記念物(動植物関係) | 2 |
| 31 | 能満寺本堂 | 有形文化財(建造物) | 3 |
| 32 | 下作延神明神社幟支柱 | 有形文化財(建造物) | 3 |
| 33 | 下作延神明神社大震災記念額 | 有形文化財(歴史資料) | 3 |
| 34 | 杉山神社紀元二千六百年記念樹碑 | 有形文化財(歴史資料) | 3 |
| 35 | 千年神社征清従軍紀念碑 | 有形文化財(歴史資料) | 3 |
| 36 | 杉山神社向拝敷石土留碑 | 有形文化財(歴史資料) | 3 |
| 37 | 杉山神社伊勢太々講紀念奉納碑 | 有形民俗文化財 | 3 |
| 38 | 杉山神社伊勢太々奉奏記念碑 | 有形民俗文化財 | 3 |
| 39 | 千年神社石坂供養碑 | 有形民俗文化財 | 3 |
| 40 | 橘樹神社日本武の松の歌碑 | 有形文化財(歴史資料) | 4 |
| 41 | 橘樹神社橘比売命神廟の碑 | 有形文化財(歴史資料) | 4 |
| 42 | 橘樹神社の狛犬 | 有形民俗文化財 | 4 |
| 43 | 千年神社「敬し」の句碑 | 有形文化財(歴史資料) | 5 |
| 44 | 新作八幡宮の幟 | 有形民俗文化財 | 5 |
| 45 | 末長杉山神社の狛犬 | 有形民俗文化財 | 5 |
| 46 | 新作八幡宮の祭礼記録 | 有形民俗文化財 | 5 |
| 47 | 龍臺寺本堂 | 有形文化財(建造物) | 7 |
| 48 | 能満寺木造釈迦涅槃像 | 有形文化財(彫刻) | 7 |
| 49 | 龍臺寺の石燈籠 | 有形文化財(歴史資料) | 7 |
| 50 | 細王舎製足踏み脱穀機 新明王号 | 有形民俗文化財 | 7 |
| 51 | 橘消防組第四部の消防ポンプ車及び装備類 | 有形民俗文化財 | 7 |
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部文化財課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3305
ファクス: 044-200-3756
メールアドレス: 88bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号146640
