麻生区の地域文化財一覧
- 公開日:
- 更新日:

麻生区の地域文化財一覧
No. | 名称 | 種別 | 決定回 |
---|---|---|---|
1 | 志村家文書 | 有形文化財(古文書) | 1 |
2 | 向原の石造弁財天像 | 有形民俗文化財 | 1 |
3 | 金神神社木造大黒天像 | 有形文化財(彫刻) | 2 |
4 | 宮野家文書 | 有形文化財(古文書) | 2 |
5 | 梶家文書 | 有形文化財(古文書) | 2 |
6 | 鳥海家文書 | 有形文化財(古文書) | 2 |
7 | 捨馬禁止の高札 | 有形文化財(歴史資料) | 2 |
8 | 徒党禁止の高札 | 有形文化財(歴史資料) | 2 |
9 | 琴平神社手水舎 | 有形民俗文化財 | 2 |
10 | 琴平神社本殿狛犬 | 有形民俗文化財 | 2 |
11 | 鳥海家大工道具 | 有形民俗文化財 | 2 |
12 | 香林寺最勝散版木 | 有形民俗文化財 | 2 |
13 | 旧神谷歯科 | 有形文化財(建造物) | 4 |
14 | 上・下地区のどんど焼き | 無形民俗文化財 | 4 |
15 | 谷戸地区のどんど焼き | 無形民俗文化財 | 4 |
16 | 川井田地区のどんど焼き | 無形民俗文化財 | 4 |
17 | 西光寺の石薬師 | 有形民俗文化財 | 4 |
18 | 川井田の辻のセエノカミ(賽の神) | 有形民俗文化財 | 4 |
19 | 川井田の辻の地蔵菩薩 | 有形民俗文化財 | 4 |
20 | 川井田の辻の巡拝塔 | 有形民俗文化財 | 4 |
21 | 川井田の辻の馬頭観音 | 有形民俗文化財 | 4 |
22 | 川井田の畑の巡拝塔 | 有形民俗文化財 | 4 |
23 | 川井田の畑の庚申塔 | 有形民俗文化財 | 4 |
24 | 本村橋の袂の馬頭観音 | 有形民俗文化財 | 4 |
25 | 谷戸の地蔵念仏供養塔 | 有形民俗文化財 | 4 |
26 | 谷戸の辻の庚申塔 | 有形民俗文化財 | 4 |
27 | 谷戸の辻の光明真言供養塔 | 有形民俗文化財 | 4 |
28 | 谷戸の辻の巡礼塔 | 有形民俗文化財 | 4 |
29 | 麻生不動院のだるま市 | 無形民俗文化財 | 5 |
30 | 千代ヶ丘小学校五色八重咲散椿 | 記念物(動植物関係) | 5 |
31 | 岡上神社拝殿及び覆殿 | 有形文化財(建造物) | 6 |
32 | 岡上神社本殿の彫刻 | 有形文化財(彫刻) | 6 |
33 | 旧剣神社の石造不動明王坐像 | 有形文化財(彫刻) | 6 |
34 | 岡上神社の棟札 | 有形文化財(歴史資料) | 6 |
35 | 岡上神社覆殿内の水盤 | 有形文化財(工芸品) | 6 |
36 | 岡上神社覆殿内の狛犬 | 有形民俗文化財 | 6 |
37 | 岡上神社の手水鉢 | 有形民俗文化財 | 6 |
38 | 岡上神社の水天宮碑・金精大明神碑 | 有形民俗文化財 | 6 |
39 | 岡上神社の庚申塔 | 有形民俗文化財 | 6 |
40 | 岡上神社の堅牢地神塔 | 有形民俗文化財 | 6 |
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部文化財課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3305
ファクス: 044-200-3756
メールアドレス: 88bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号146648
