ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

橘樹神社橘比売命神廟の碑

  • 公開日:
  • 更新日:
橘樹神社橘比売命神廟の碑

 橘樹神社には、日本武尊(やまとたける)と弟橘媛(おとたちばなひめ)に関わる伝承があり、境内には「日本武の松」の歌碑と「橘比売命神廟」碑が建立されています。

 「橘比売命神廟」の碑は高さ約167cm、幅約80cm、厚さ12cmで、碑表面には幕末から明治時代の政治家山岡鉄太郎(鉄舟)の書による「橘比売命神廟」の銘が刻まれ、碑面裏には、本碑の建立関係者である神官兼神道本局大講義森義徳と氏子総代の伊藤壽三郎房壽の一首が刻まれています。

 本歌碑に紀年銘はありませんが、伊藤壽三郎房壽が本神社の先代の狛犬の建立にも係わっているところから、明治10年代前後に建立されたのではないかと思われる。

員数

1基

種別

有形文化財(歴史資料)

所在地

高津区子母口122

公開情報

屋外にあり、常時見学可能です。

お問い合わせ先

川崎市教育委員会事務局生涯学習部文化財課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3305

ファクス: 044-200-3756

メールアドレス: 88bunka@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号146762