【終了】令和6年度 地名資料室「夏休み学習相談」を開催します!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次

概要
今年も地名資料室では夏休み期間中に「夏休み学習相談」を開催します。
地名資料室には、昔からある地名や新しい地名について学び、郷土川崎について興味を広げる資料がそろっています。また、地名だけでなく歴史・地理分野の調べ方、まとめ方のアドバイスもできます。どうぞ、この機会をご活用ください。

期間
令和6年7月23日(火)~8月18日(日)
休室日は7月29日(月)、8月5日(月)、8月7日(水)、8月11日(日)、8月12日(月)

時間
午前10時~午前11時/午後1時30分~午後2時30分 各回1組

場所
地名資料室
〒213-0001
川崎市高津区溝口1-6-10
川崎市生活文化会館(てくのかわさき)4階

対象
川崎市在学の小学生・中学生・高校生 (小学生は保護者同伴)

内容
夏休み学習相談・自由研究相談
自分の住んでいる地域の地名や歴史、川崎市の歴史・地理に関する自由研究や探求学習の相談・支援を行います。調べ方やまとめ方もアドバイスします。(あらかじめ自分の学習テーマや調べたいこと・興味関心のあることを考えておくと相談がスムーズにできます)

費用
無料

申込み期間・申込み方法
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部 文化財課 地名資料室
〒213-0001 川崎市高津区溝口1-6-10 川崎市生活文化会館(てくのかわさき)4階
電話:044-812-1102
ファックス:044-812-2079
Eメール:88bunka@city.kawasaki.jp
(休室日:月曜日・祝日・年末年始)
コンテンツ番号166530
