第1期「農」の専門部会の審議状況
- 公開日:
- 更新日:
会議 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第14回 | 平成20年3月5日(水) 午後6時から | 区役所 第2会議室 | ・事例の調査・検討について |
第13回 | 平成20年1月23日(水) 午後6時から | 区役所 第4会議室 | ・事例の調査・検討について |
第12回 | 平成19年11月26日(月) 午後6時から | 区役所 第4会議室 | ・事例の調査・検討について |
第11回 | 平成19年11月2日(金) 午後6時から | 区役所 第3会議室 | ・事例の調査・検討について |
第10回 | 平成19年9月6日(木) 午後6時から | 区役所 第4会議室 | ・課題の調査・検討について |
第9回 | 平成19年8月9日(木) 午後6時から | 区役所 第4会議室 | ・課題の調査・検討について |
第8回 | 平成19年7月9日(月) 午後6時半から | 区役所 第3会議室 | ・課題の調査・検討について |
第7回 | 平成19年6月11日(月) 午後6時から | 区役所 第4会議室 | ・課題の調査・審議について~食育に関するモデル事業の進め方について~ |
第6回 | 平成19年5月22日(火) 午後6時から | 区役所 第3会議室 | ・課題の調査・検討について 課題テーマ「心が響きあう地域づくり」事例~地元農産物と地域の交流 ・第5回区民会議における部会報告について |
第5回 | 平成19年5月9日(水) 午後6時から | 区役所 第3会議室 | ・課題の調査・検討について 課題テーマ「心が響きあう地域づくり」事例~地元農産物と地域の交流 |
第4回 | 平成19年4月19日(木) 午後6時から | 区役所 第4会議室 | ・課題の調査・検討について 課題テーマ「心が響きあう地域づくり」事例~地元農産物と地域の交流 |
第3回 | 平成19年3月8日(木) 午後6時から | 区役所 第5会議室 | ・課題の調査・検討について 課題テーマ「心が響きあう地域づくり」事例~地元農産物と地域の交流 ・第4回区民会議への報告内容の検討 |
第2回 | 平成19年2月14日(水) 午後6時から | 区役所 第4会議室 | ・課題の調査・検討について 課題テーマ「心が響きあう地域づくり」事例~地元農産物と地域の交流 |
第1回 | 平成19年1月16日(火) 午後6時から | 区役所 第3会議室 | ・正副部会長の選出について ・課題の調査・検討について 課題テーマ「心が響きあう地域づくり」事例~地元農産物と地域の交流 |
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号35238