王禅寺
- 公開日:
- 更新日:
柿生の地名の由来とも言われている禅寺丸柿の原木が境内に保存されており、かながわの名木100選に選ばれている。この禅寺丸は日本最古の甘柿とも言われている柿である。
「王禅寺に憩う」を執筆している北原白秋をはじめ、多くの文人が訪れているお寺。
近くに芝生の広がる王禅寺ふるさと公園がある。



詳細については、下記のリンク先のホームページ「あさおの観光 王禅寺のページ」をご参照ください。
●お問い合わせ先 王禅寺 電話:044-966-5135

交通機関
小田急線「柿生」駅南口より市営バス、「新百合ヶ丘」駅よりあざみ野行きバス「王禅寺東三丁目」バス停下車 徒歩3分

地図
注意)当ホームページ掲載写真の無断転載を禁じます。
関連記事
- 麻生観光協会 「王禅寺(おうぜんじ)」外部リンク
- 麻生区の魅力・みどころ紹介
豊かな自然と芸術が溶け合うまち「麻生区」の紹介ページです。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5370
ファクス: 044-965-5201
メールアドレス: 73tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号28446
