ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

麻生市民館 視聴覚機材等団体登録の手続き

  • 公開日:
  • 更新日:

 視聴覚教材・機材を利用するには、あらかじめ「視聴覚機材等団体登録」が必要です。
 登録のできる団体・グループは、活動拠点または代表者の住所が川崎市内にあり、教育文化活動のために視聴覚教材・機材を利用する方に限ります。

登録手続き

 教育文化会館・市民館視聴覚ライブラリーで、代表者または連絡担当者の方に「視聴覚機材等利用団体登録申請書」をご記入いただきます。必要事項は次のとおりです。

  • 団体名
  • 代表者名
  • 住所
  • 電話番号
  • 連絡担当者氏名
  • 連絡担当者の電話番号

 登録の際に、ご本人を証明するもの(運転免許証など公的な証明となるもの)または、団体の活動を記入したものをご提示いただきます。
 なお、16ミリフィルム、映写機をご利用される場合は「16ミリ映写技術認定証」が必要です。
 「16ミリ映写技術認定証」は、他の地方公共団体で取得したものでも有効です。川崎市視聴覚ライブラリー(教育文化会館・市民館)でも認定講習会を開催しますので、お問合せください。

登録証の受け取り

 「団体登録証」は申請書提出後、10日程度で出来上がります。手続きをした館からご連絡いたしますので、受け取りのためご来館ください。

視聴覚教材の利用方法

 視聴覚教材の貸出しは、川崎市視聴覚センター(川崎市総合教育センター内)で行っています外部リンク。教材は主に16ミリフィルム、VHSビデオテープですが、字幕入りフィルム、8ミリフィルム、スライド写真パネルなども少数あります。内容は学校教育・社会教育・平和人権や川崎に関するものなどです。
 なお、川崎市視聴覚センターホームページで視聴覚教材索引目録を掲載しています。外部リンク
 視聴覚教材の貸出し予約は川崎市視聴覚センターへ電話でお申込みください。ご予約いただいた教材は、利用日までに、ご希望の視聴覚ライブラリー(教育文化会館・市民館)に配送しますので、お受け取りください。

お問い合わせ先

川崎市立麻生市民館
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号
電話:044-951-1300
ファクス:044-951-1650
メールアドレス:88asaosi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号28981