統計調査員の募集
- 公開日:
- 更新日:

統計調査員を募集しています!
麻生区では各種統計調査に継続して従事してくださる方(登録統計調査員)を募集しています。
応募は随時受付しております。
麻生区役所総務課までお電話などでご連絡ください。
特に次の地域での調査が可能な方を募集しています。
- 下麻生1丁目、2丁目、3丁目
- 早野
- 虹ヶ丘1丁目、2丁目、3丁目
- 王禅寺東5丁目、6丁目
- 王禅寺

統計調査員とは
統計調査員は、調査実施の都度任命される非常勤公務員です。
調査によって任命権者が異なっており、大臣または国の出先機関の長が任命するものと、都道府県知事または市区町村長が任命するものとがあります。
大臣または国の出先機関の長が任命する統計調査員は、調査期間だけ任命される一般職国家公務員、都道府県知事または市区町村長が任命する統計調査員は、調査期間だけ任命される特別職地方公務員となります。
主な仕事は、調査対象(世帯・事業所・企業・商店など)を訪問して、調査票への記入を依頼したり、質問に対する答えを直接調査票に記入したりすることです。統計調査員は、統計調査の最前線で重要な役割を担っています。

応募資格
- 統計調査員として秘密保持を厳守できる方(守秘義務があります)
- 統計調査期間中、調査活動に専念でき、調査に熱意のある方
- 選挙関係者及び徴税・警察期間等に直接関係のない方

待遇
統計調査員には、労働の対価として報酬が支払われます。
また、調査活動中に災害にあった場合は、一般の公務員と同様に公務災害補償が適用されます。
応募していただいた方は、資格等の審査の後、川崎市及び神奈川県の調査員として登録されます。
統計調査員の仕事は、常時あるわけではありません。統計調査が実施される際、住所地その他の条件を考慮し、調査員を決定させていただきます。その後、区の総務課統計担当職員から登録調査員の方に御連絡をさせていただきます。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部総務課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5109
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73soumu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号30081
