ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度選挙クイズ実施結果(4月25日~6月30日実施)

  • 公開日:
  • 更新日:

令和7年度選挙クイズ実施結果(4月25日~6月30日実施)

1 実施概要

  • 期間:令和7年4月25日(金)から令和7年6月30日(月)まで
  • 周知方法:「市政だより5月1日号(区版)」、チラシ、麻生区ホームページ
  • 周知場所:区役所・市民館・図書館・柿生分庁舎
  • 応募方法:(1)区役所・市民館・図書館・柿生分庁舎に設置した応募箱、(2)郵送(はがき)(3)インターネット回答(LOGOフォーム)

 
〇問題
 令和6年衆議院議員総選挙において、前回の衆院選と比較して川崎市の年代別投票率が上がったのは次のうちどれでしょう。


 (1) 20歳代

 (2) 40歳代

 (3) 60歳代

 正解:(1) 20歳代

○解説

 近年実施された選挙における年代別の投票率を見みると、20歳代前半を中心に他の世代と比べて著しく低い傾向が続いています。

 昨年行われた衆議院議員総選挙では、全国的にみても約2%投票率が下がっており、依然として年代別では20歳代の投票率が最も低い結果となりましたが、本市では、多くの世代で投票率が下がる中、20歳代の投票率だけが0.9ポイント増加する結果となりました。

2 正解者に対して

  • 正解者の中から抽選で40人にQuoカード500円分、その他の正解者には粗品を贈呈します。
  • 当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただいています。

クイズに関する資料はこちら↓

お問い合わせ先

川崎市 麻生区選挙管理委員会事務室(麻生区役所まちづくり推進部総務課)
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5109
ファクス:044-965-5200
メールアドレス:73soumu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号126691