庁舎案内(幸区役所3階)
- 公開日:
- 更新日:
フロア案内図
各課の業務案内
川崎市外局番(044)
【地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)】
衛生課 環境衛生係 窓口番号【1】
直通番号 556-6681
主な業務
環境衛生の営業許可、水道衛生の管理指導、犬の登録など
衛生課 食品衛生係 窓口番号【1】
直通番号 556-6683
主な業務
食品衛生の営業許可
衛生課 感染症対策係 窓口番号【1】
直通番号 556-6682
主な業務
感染症対策、結核療養支援、肝炎治療医療費助成、医療従事者の免許申請、診療所・薬局等の申請など
地域ケア推進課 管理運営係 窓口番号【2】
直通番号 556-6643
主な業務
日本赤十字社、民生委員児童委員、保護司会、戦没者遺族援護、公害健康被害補償、指定難病、小児・成人ぜん息医療費助成、被爆者援護など
地域ケア推進課 企画調整係 窓口番号【2】
直通番号 556-6730
主な業務
地域包括ケアシステムの企画調整、区地域福祉計画の策定・推進、こども・子育てに関する企画調整など
保育所等・地域連携担当 窓口番号【3】
直通番号 556-6672
主な業務
地域の子ども・子育て支援、保育所等の子ども関係施設との連携・支援など
学校・地域連携担当 窓口番号【3】
直通番号 556-6733
主な業務
区における教育支援推進、学校教育活動支援など
御用の係、担当がわからないときは代表番号556-6666へおかけください。
キッズルーム
各種届出の待ち時間などにお子さんが利用できるスペースです。絵本も置いてあります。
利用時間は、午前8時半から午後5時までです(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)。利用者は、幸区役所に来庁する保護者同伴の乳幼児とします。ただし、区役所が乳幼児を対象とした健康診断及び予防接種等を実施するときは、利用者を限定できるものとします。
キッズルームを利用する健康診断等の日程はこちらからご確認ください。
関連記事
- 庁舎案内
区役所各階及び他の庁舎については、こちらをご覧ください。
コンテンツ番号26405
