専門部会「暮らしの安全部会」
- 公開日:
- 更新日:
各委員から提案された地域の課題を、内容に沿って大きく2つに分類し、より具体的な調査・検討を行うための専門部会を設置しました。
専門部会「暮らしの安全部会」の委員は、次の9名の方々です。

暮らしの安全部会 所属委員
委員氏名 | 推薦団体・公募 |
---|---|
石原 陽子(副部会長) | 幸区自主防災連絡協議会 |
押山 兼二(部会長) | 幸区交通安全対策協議会 |
神谷 厚子 | 幸区子ども会連合会 |
小泉 実意子 | 川崎市幸区医師会 |
近藤 多恵 | 日吉のわッ実行委員会 |
鈴木 奈美枝 | 幸区保護司会 |
西野 恭一 | 幸区町内会連合会 |
昼間 政治 | 川崎市幸商店街連合会 |
三堀 八郎 | 公募 |

次回開催予定
第4期区民会議暮らしの安全部会での審議は終了しました。

会議開催結果

第11回
「提言の取りまとめについて」
「第5回第4期幸区区民会議における報告について」
「区民会議フォーラムの実施について」
資料
会議資料(PDF形式, 551.39KB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
会議摘録(PDF形式, 110.60KB)別ウィンドウで開く
第11回の会議摘録(発言要旨)です。

第10回
「スケアード・ストレート方式の交通安全教室の実施結果について」
「提言の取りまとめについて」
「区民会議フォーラムの実施について」
資料
会議資料(PDF形式, 634.42KB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
会議摘録(PDF形式, 141.68KB)別ウィンドウで開く
第10回の会議摘録(発言要旨)です。

第9回
「『防災』に関する審議のまとめについて」
「自転車ルールの順守に関する取組の検討について」
資料
会議資料(PDF形式, 838.38KB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
会議摘録(PDF形式, 140.25KB)別ウィンドウで開く
第9回の会議摘録(発言要旨)です。

過去の会議開催状況

第8回
- 日時:平成25年8月7日(水)午後6時30分~午後8時10分
- 場所:幸区役所5階第1会議室
- 参加者:委員7名
- 主な内容
「マイ防災マップづくりワークショップ実施内容の確認について」
「自転車ルールの順守に関する取組の検討について」
資料
会議資料(PDF形式, 450.13KB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
会議摘録(PDF形式, 134.53KB)別ウィンドウで開く
第8回の会議摘録(発言要旨)です。

第7回
「マイ防災マップの作成に向けた検討について」
「自転車マナーの向上に関する取組の検討について」
資料
会議資料(PDF形式, 744.86KB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
会議摘録(PDF形式, 134.96KB)別ウィンドウで開く
第7回の会議摘録(発言要旨)です。

第6回
「(仮称)マイ防災マップの作成に向けた検討について」
「自転車マナーの向上に関する取組の検討について」
資料
会議資料(PDF形式, 291.84KB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
会議摘録(PDF形式, 136.39KB)別ウィンドウで開く
第6回の会議摘録(発言要旨)です

第5回
「(仮称)マイ防災マップの作成に向けた検討について」
「第3回幸区区民会議での報告について」
資料
会議資料(PDF形式, 727.48KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です
会議摘録(PDF形式, 135.09KB)別ウィンドウで開く
第5回「暮らしの安全部会」の会議摘録です

第4回
「エリア別防災マップの作成に向けた検討について」
資料
会議資料(PDF形式, 543.18KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です
会議摘録(PDF形式, 13.57KB)別ウィンドウで開く
第4回「暮らしの安全部会」の会議摘録です

第3回
- 日時:平成24年12月14日(金)午後6時30分~8時15分
- 場所:幸区役所5階 第3会議室
- 参加者:委員7名
- 主な内容
「取組内容の検討」について審議しました。
資料
会議資料1(PDF形式, 929.27KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料を2つのファイルに分けています
会議資料2(PDF形式, 178.22KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料を2つのファイルに分けています
会議摘録(PDF形式, 131.74KB)別ウィンドウで開く
第3回暮らしの安全部会の会議摘録です

第2回
- 日時:平成24年9月26日(水)午後6時30分~8時20分
- 場所:幸区役所 プレハブ会議室
- 参加者:委員8名
- 主な内容
「防災に関する区の取組について」「取組内容の検討について」
資料
会議資料(PDF形式, 184.20KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です
会議摘録(PDF形式, 146.75KB)別ウィンドウで開く
第2回の会議摘録です

第1回
- 日時:平成24年9月3日(月) 午後6時30分~8時
- 場所:幸区役所 プレハブ会議室
- 参加者:委員8名
- 主な内容
「正副部会長の選出」、「審議テーマの選定」について審議しました
資料
会議資料(PDF形式, 325.60KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です
会議摘録(PDF形式, 130.39KB)別ウィンドウで開く
第1回の会議摘録です
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6612
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号43609
