専門部会「みんなで見守りたい」
- 公開日:
- 更新日:
各委員から提案された地域の課題を、内容に沿って大きく2つに分類し、より具体的な調査・検討を行うための専門部会を設置しました。
専門部会「みんなで見守りたい」の委員は、次の11名の方々です。
「みんなで見守りたい」 所属委員
委員氏名 | 推薦団体・公募 |
---|---|
神谷 美和 | 幸区役所夢こんさぁと実行委員会 |
古場 敏光(部会長) | 幸区まちづくり推進委員会 |
酒井 清 | 幸区文化協会 |
鈴木 忠夫 | 日吉商店街連合会 |
鈴木 都 | 市民公募 |
戸張 一吉 | 幸区老人クラブ連合会 |
楢林 照江 | 川崎市幸区社会福祉協議会 |
原 紀代子 | 市民公募 |
春田 公江 | 市民公募 |
村田 清子(副部会長) | 幸区民生委員児童委員協議会 |
遊佐 栄津子 | 幸区PTA協議会 |
第11回
- 日時 平成25年12月11日(水)午後6時30分~8時00分
- 場所 幸区役所5階 第2会議室
- 参加者 委員9名
- 主な内容
・ 提言内容等について
・ 第5回第4期幸区区民会議における報告について
・ 区民会議フォーラムの実施内容について
・ 今後のスケジュールについて
・ その他
会議開催結果
第10回
- 日時 平成25年10月30日(水)午後6時30分~8時00分
- 場所 幸区役所5階 第3会議室
- 参加者 委員11名
- 主な内容
・ インタビューの実施結果について
・ 提言内容等について
・ 区民会議フォーラムの実施内容について
・ 今後のスケジュールについて
・ その他
第9回
- 日時 平成25年9月25日(水)午後6時30分~8時00分
- 場所 幸区役所5階 第3会議室
- 参加者 委員9名
- 主な内容
・ インタビュー等の実施結果について
・ ひとり暮らし高齢者等に対する見守り活動の促進に向けたマニュアル作成のあり方等について
・ 今後のスケジュールについて
・ その他
第8回
- 日時 平成25年8月26日(月)午後6時30分~8時00分
- 場所 幸区役所5階 第3会議室
- 参加者 委員9名
- 主な内容
・ 調査審議の方向性について
・ 高齢者等の見守り体制づくりに向けたマニュアルのあり方について
・ ヒアリングの実施について
・ 今後のスケジュールについて
・ その他
第7回
- 日時 平成25年5月29日(水)午後6時30分~8時00分
- 場所 幸区役所5階 第3会議室
- 参加者 委員10名
- 主な内容
・ 調査審議の方向性について
・ 第4回全体会議での報告について
資料
- 会議資料(PDF形式, 446.81KB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
- 会議摘録(PDF形式, 131.49KB)別ウィンドウで開く
第7回の会議摘録です
第6回
- 日時 平成25年4月22日(月)午後6時30分~8時30分
- 場所 幸区役所5階 第2会議室
- 参加者 委員10名
- 主な内容
・ 区内で見守り活動をする団体へのヒアリング調査の結果報告
・ 今後の調査審議について
資料
- 会議資料(PDF形式, 1.64MB)別ウィンドウで開く
会議で配布した資料です。
- 会議摘録(PDF形式, 143.24KB)別ウィンドウで開く
第6回の会議摘録です
第5回
- 日時 平成25年2月26日(火)午後6時30分~8時30分
- 場所 幸区役所5階 第3会議室
- 参加者 委員9名
- 主な内容
・ 区内で見守り活動をする団体へのヒアリング調査の結果報告
・ 今後の調査審議について
資料
- 会議資料(PDF形式, 132.25KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です。
- 会議摘録(PDF形式, 144.70KB)別ウィンドウで開く
第5回の会議摘録です
第4回
- 日時 平成25年2月4日(月)午後6時30分~8時40分
- 場所 幸区役所5階 第2会議室
- 参加者 委員10名
- 主な内容
ヒアリング調査の結果報告と今後の調査審議について
資料
- 会議資料(PDF形式, 631.56KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です。
- 会議摘録(PDF形式, 14.22KB)別ウィンドウで開く
第4回の会議摘録です
第3回
- 日時 平成24年12月12日(水)午後6時30分~9時
- 場所 幸区役所5階 第3会議室
- 参加者 委員9名
- 主な内容
・「取組内容の検討」について審議しました。
資料
- 会議資料(PDF形式, 1.35MB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です
- 会議摘録(PDF形式, 143.30KB)別ウィンドウで開く
第3回の会議摘録です
第2回
- 日時 平成24年10月3日(水)午後6時30分~8時30分
- 場所 幸区役所 プレハブ会議室
- 参加者 委員10名
- 主な内容
「審議テーマの選定と取組内容の検討について」
資料
- 会議資料(PDF形式, 27.44KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です
- 会議摘録(PDF形式, 147.46KB)別ウィンドウで開く
第2回の会議摘録です
第1回
- 日時 平成24年8月30日(木)午後6時30分~8時40分
- 場所 幸区役所 プレハブ会議室
- 参加者 委員11名
- 主な内容
「正副部会長の選出」「審議テーマの選定」について審議しました
資料
- 会議資料(PDF形式, 328.20KB)別ウィンドウで開く
会議で配付した資料です
- 会議摘録(PDF形式, 118.53KB)別ウィンドウで開く
第1回の会議摘録です
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6612
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号43613