さいわいくってどんなところ?
- 公開日:
- 更新日:
さいわいくは令和4年に50さいになりました
さいわいくのひと・ばしょについて
※よめないかんじがあるときは、がめんのみぎうえの「ふりがな」をクリックしてね。
●このまちに住んでいてこれまでどのくらいの人に会いましたか。家族や友達などいつも会っている人以外にも多くの人がこのまちに住んでいます。では、幸区にはどれくらい人が住んでいるのでしょうか?次の中から一番近い数字を予想してみてください。
(1)7,000人
(2)100,000人
(3)170,000人
(4)1,000,000人
こたえは下の画像をクリックしてね。
住んでいる人数(人口)は?
17万1520人が幸区に住んでいます。(令和5年3月1日時点)
この人数は川崎市の区(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)の中で1番少ないです。
性別でみると男の人が8万6688人、女の人が8万4832人です。
広さ・地形
川崎市の南部に位置し、川崎区と中原区の間に幸区はあります。面積は10.09平方キロメートルで、川崎市の区の中で1番狭いです。
地形をみると多摩川と鶴見川に挟まれており、多摩川の反対側には東京都、鶴見川の反対側には横浜市があります。日吉地区には加瀬山があり、今から約6000年前は加瀬山は周りを海に囲まれた小さい島だったと言われています。
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6612
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号121931