令和2年12月1日号 市政だより幸区版
- 公開日:
- 更新日:
市政だよりは、市のお知らせや催し物などの身近な情報を掲載した広報紙です。毎月2回、1日号と21日号を発行しています。このうち1日号の区版1、2面は幸区役所が編集し、区に関する情報をお知らせしています。
なお、市政だより1日号は12月から事業者による全戸ポスティングでの配布に変更となりました。21日号は新聞の折り込みでお届けしており、区内の市の施設や主な駅、金融機関などにも置いてあります。また、点字版、録音版を、視覚に障害のある方に無料でお届けしています。必要な方は、総務企画局シティプロモーション推進室(電話:044-200-2287、ファクス:044-200-3915)へご連絡ください。

区版1面 目次
文化財のすゝめ
- 紙本着色四十七士像
- 秋草文壺
- 長弘寺本堂
- 庚申塔
- 紙本着色閻魔府之図
- 小向の獅子舞
- 南河原雨乞獅子頭
- 田中休愚の墓

区版2面 目次
「はぴ☆フェス さいわい」は開催中止となりました。
幸区民音楽祭 さいわいハナミズキコンサート
「はぴ☆フェス さいわい」を開催します
市内初!自転車シミュレーターを導入しました!
健診案内
区のお知らせ掲示板
- さいわいテクノ塾 参加者募集 ~目指せ!電車博士!!~※
- おでかけ“ぽかぽか”出張青空子育て広場
- 認知症介護教室「認知症介護と自身の生活~上手に折り合いをつけるには~」
- 健康寿命サポートフェア
- 学校図書館ボランティア活動紹介展示
- いろいろブックフェア 幸図書館特集展示「いろいろな建物」
【お詫びと訂正について】
令和2年12月1日号市政だより幸区版1面の本文中、以下の箇所に誤りがございました。お詫びして、訂正させていただきます。
×秋草文壺(あさくさもんつぼ)
○秋草文壺(あきくさもんつぼ)
※さいわいテクノ塾 参加者募集 ~目指せ!電車博士!!~は感染症対策のため、2部制(1部:12時半~14時、2部:14時半~16時)に変更となりました。
かわさき市政だより
関連記事
- 幸区版バックナンバー
過去の区版がご覧になれます。
- (全市版)市ホームページ「市政だより」のページ
全市版の市政だよりをご覧になれます。
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6612
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号122860
