ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

幸区青少年指導員連絡協議会

  • 公開日:
  • 更新日:

第19回こどもとふれあう紙ヒコーキ大会 参加者募集!

日時

令和7年2月16日(日) 午前9時~正午 (受付:午前8時半~9時)

場所

川崎市立西御幸小学校体育館(小向西町4-30)

対象

幸区内の小学校・下河原小学校の小学生

参加費

無料

持ち物

上履き

申込方法

青少年指導員制度について

川崎市青少年指導員は、川崎市長及び神奈川県知事から委嘱を受け、町内会・自治会、子ども会、スポーツ推進委員、民生児童委員など青少年関係団体と連携しながら、地域社会における青少年の健全な育成活動を行っています。

幸区青少年指導員連絡協議会の活動について

現在、幸区では50名の青少年指導員が、青少年を見守り、育てる推進役として、青少年の体験活動の促進を図るため、こどもとふれあう紙ヒコーキ大会を開催している他、青少年に望ましい地域づくりのため、区内の地域巡回パトロールや多摩川美化活動への参加等、さまざまな活動を行っています。

主な活動紹介

6月 多摩川美化活動

毎年6月に開催される多摩川美化活動に参加しています。(R6年度は雨天のため中止)

多摩川美化活動の様子

10月 幸区民祭

区民祭では会場周辺の警備を担当する他、芋煮の出店を行っています。

幸区民祭の様子
幸区民祭の様子1
幸区民祭の様子2

2月 こどもとふれあう紙ヒコーキ大会

指定の折り方で作った紙ヒコーキを飛ばして飛距離を競い合う小学生向けの紙ヒコーキ大会を開催しています。

紙ヒコーキ大会の様子1
紙ヒコーキ大会の様子2

その他の活動

南河原、御幸、日吉の3地区に分かれ、夜間パトロールをはじめ、日頃からさまざまな活動を行っています。

【南河原地区青少年指導員会】

南河原地区の活動の様子

町内会連合会大運動会

南河原地区の活動の様子

ハッピーロード夜店パトロール

御幸地区青少年指導員会

御幸地区の活動の様子

ウォークラリー大会

御幸地区の活動の様子

ウォークラリー大会

日吉地区青少年指導員会

日吉地区の活動の様子

夜間パトロール

日吉地区の活動の様子

夜間パトロール

青少年指導員として活動してみませんか?

新規指導員を随時募集しています。地域の子どもたちを見守り、育てる推進役として一緒に活動してみませんか?

興味のある方は幸区役所地域振興課地域活動支援係(044-556-6609)へお問合せください。(お住まいの町内会・自治会からの推薦が必要となります)

指導員の資格及び任期などの詳細は川崎市青少年指導員設置要綱を御確認ください。

幸区青少年指導員だより

お問い合わせ先

川崎市幸区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1

電話: 044-556-6609

ファクス: 044-555-3130

メールアドレス: 63tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171325