本文へ

エコシティたかつ


学校ビオトープ紹介:久本小学校

ビオトープデータ

施工年月 2009年10月
設置場所 西門脇 池のビオトープ
面積 15m³
整備状況 ●再整備
泥が溜まり、生きものの暮らしにくい環境になっていた通称「ペンギン池」(1985年完成)を、2009年に当時の5年生がどうすれば池が生きものたちにとって暮らしやすい環境になるか専門家を交えて話し合い、再整備しました。
池に沢山いた外来種のアメリカザリガニをペンギン池から少し離れた場所にある学習池に移し、在来種がより住みやすい環境を整備しました。
活用状況 5年生・総合学習(ビオトープの生きもの調査と観察)、5年生・理科(メダカの観察)
雨水利用 あり
わくわくの校舎屋根に降った雨水をためる大型の雨水樽あり。
構成要素 池、築山、雨水タンク
その他
学校データ 高津区久本3-11-3 電話番号:044-822-9331
URL: http://www.keins.city.kawasaki.jp/2/ke206001/

学校ビオトープ、学習の様子

久本小ビオトープ紹介 ペンギン池
久本小ビオトープ紹介 生きものの採取風景
久本小ビオトープ紹介 生きものの解説
久本小ビオトープ紹介 生きものの観察
久本小ビオトープ紹介 たくさんのメダカを捕まえました

環境学習支援の実施状況

年度 実施日 対象学年 参加児童数 内容
平成21年度 2009年7月23日 5年生 整備前のビオトープ(ペンギン池)の観察発表会
平成21年度 2009年10月26日 5年生 ビオトープの生きもの救出と観察
平成21年度 2009年11月11日 5年生 ビオトープの生きもの放流式
平成22年度 2010年11月16日 5年生 125名 ビオトープの生きもの調査と観察
平成23年度 2011年6月22日 5年生 150名 ビオトープの生きもの調査と観察
平成23年度 2011年11月7日 委員会(5・6年生) 40名 ビオトープの生きもの調査と観察
平成24年度 2012年6月21日 5年生 130名 ビオトープの生きもの調査と観察
平成25年度 2013年7月3日 5年生 145名 ビオトープの生きもの調査と観察
平成26年度 2014年7月4日 5年生 124名 ビオトープの生きもの調査・採取及び観察
平成27年度 2015年7月3日 5年生 141名 ビオトープから採取された生きもの観察
平成28年度 2016年6月6日 5年生 150名 ビオトープの生きもの調査・採取及び観察
平成29年度 2017年6月15日 5年生 158名 ビオトープの生きもの採取及び観察
平成30年度 2018年6月15日 5年生 135名 ビオトープの生きもの採取及び観察

調査結果(学習支援で確認できた生きもの)

2013~2017年2009~2012年

2013~2017年
分類※1 種名※2 2013/7/3 2014/7/4 2015/7/3 2016/6/6 2017/6/15
魚類 メダカ
魚類 モツゴ
魚類 ギンブナ
魚類 ドジョウ
貝類 サカマキガイ(外来種)
エビ アメリカザリガニ(外来種)
エビ ミゾレヌマエビ
エビ ヌマエビsp
トンボ ショウジョウトンボ(ヤゴ)  
トンボ クロスジギンヤンマ(ヤゴ)
トンボ コシアキトンボ((ヤゴ)
トンボ シオカラトンボ(ヤゴ)
トンボ ネキトンボ(ヤゴ)
トンボ アオモンイトトンボ(ヤゴ)
プランクトン ケンミジンコ
プランクトン ゾウリムシ
プランクトン アオミドロ
プランクトン ケイソウ
その他 アメンボ  
その他 コカゲロウ(幼虫)
その他 アカムシ  
2009~2012年
分類※1 種名※2 2009/10/26 2010/11/16 2011/6/22 2011/11/7 2012/6/21
魚類 メダカ
魚類 モツゴ
魚類 ギンブナ
魚類 ドジョウ
貝類 サカマキガイ(外来種)
エビ アメリカザリガニ(外来種)
エビ ミゾレヌマエビ
トンボ ショウジョウトンボ(ヤゴ)      
トンボ クロスジギンヤンマ(ヤゴ)
トンボ コシアキトンボ((ヤゴ)
トンボ シオカラトンボ(ヤゴ)
トンボ ネキトンボ(ヤゴ)
トンボ アオモンイトトンボ(ヤゴ)
その他 コカゲロウ(幼虫)
その他 アカムシ
※1:便宜的な分類に基づいています。
※2:種名は和名表記です。
ページのはじめに戻る