「水と緑でつなぐ歴史街道花街道」(緑化推進重点地区計画)の推進

緑化推進・水辺空間の創出 溝口駅周辺地区は、大山街道、社寺、円筒分水から続く二ヶ領用水などの歴史的資源や市民活動により支えられている花街道、溝口駅北口のキラリデッキなど、駅を中心に、にぎわい、歴史と文化、市民活力など多彩な顔を発信しています。
こうした地域資源を活かしながら、市民や事業者との連携により、花と緑でつなぐ「水と緑のネットワーク」を形成し、高津区の玄関口として誇れる緑豊かなまちづくりを進め、自然共生型都市再生に向けた一つの取り組みとします。
具体的な内容
- 市民や事業者と連携した緑化の推進と維持管理
溝口駅周辺や住宅地等の民有地の緑化を推進し、市民や事業者と連携した持続的な緑の育成を行います。また、地域緑化推進計画づくりの支援と認定を推進します。 - 地球環境に配慮した緑の維持と創出
- 二ヶ領用水沿いの緑と水の回廊づくり、身近な水辺空間の創出など