本文へ

エコシティたかつ


学校ビオトープ紹介:橘小学校

ビオトープデータ

施工年月 2012年1月
設置場所 グラウンド南側 池のビオトープ
面積 約20m³
整備状況 ●新設
小学校のグラウンド南端の道路との境界付近からは、小学校裏の谷戸に降った雨水が浸み出しており、この浸出水を利用して池のビオトープを整備しました。また、このビオトープには田んぼも併設されています。
活用状況 5年生の総合学習。ビオトープに併設された田んぼで、田植え前の生きものレスキューを兼ねた観察。
雨水利用 あり
隣接する飼育小屋の雨どいから雨水タンクに貯留。栓を開けると、タンクの雨水が田んぼに流入する仕組み。
構成要素 池、田んぼ、雨水利用
その他 学校裏の谷戸の浸出水を活用
学校データ 高津区千年1024 電話番号:044-766-4503
URL: http://www.keins.city.kawasaki.jp/2/ke205501/

学校ビオトープ、学習の様子

橘小ビオトープ紹介 完成したビオトープ
橘小ビオトープ紹介 ビオトープ施工前の様子
橘小ビオトープ紹介 放流式の様子
橘小ビオトープ紹介 セキショウの移植
橘小ビオトープ紹介 メダカの放流

環境学習支援の実施状況

年度 実施日 対象学年 参加児童数 内容
平成23年度 2012年1月17日 4年生 180名 エコシティたかつ、ビオトープについて説明
平成23年度 2012年1月23日 4年生 180名 生きもの放流と水生植物の移植
平成24年度 2013年2月20日 5年生 180名 ビオトープを活用した学習発表会
平成25年度 2013年6月10日 5年生 191名 田んぼのビオトープの生きもの救出と観察
平成26年度 2014年5月27日 5年生 191名 田んぼのビオトープの生きもの救出と観察
平成27年度 2015年6月15日 3年生 142名 田んぼのビオトープの生きもの救出と観察
平成28年度 2016年5月19日 3年生 143名 田んぼのビオトープの生きもの救出と観察
平成29年度 2017年5月15日 3年生 156名 田んぼのビオトープの生きもの救出と観察
平成30年度 2018年6月7日 3年生 149名 ビオトープの生きもの採取及び観察

調査結果(学習支援で確認できた生きもの)

分類※1 種名※2 2013/6/10 2014/5/27 2015/6/15 2016/5/19 2017/5/15
魚類 メダカ
エビ ヨコエビ    
トンボ シオカラトンボ(ヤゴ)
トンボ オオシオカラトンボ(ヤゴ)    
トンボ オオシオカラトンボ(成体)    
トンボ ネキトンボ(ヤゴ)
トンボ ショウジョウトンボ(ヤゴ)
トンボ ギンヤンマ(ヤゴ)  
トンボ ショウジョウトンボ(成体)  
両生類 アズマヒキガエル(幼生)    
両生類 アズマヒキガエル(成体)    
貝類 サカマキガイ(外来種)
貝類 タニシ  
貝類 モノアラガイ    
水生昆虫 アメンボ    
水生昆虫 シマアメンボ    
水生昆虫 コミズムシ  
その他 ユスリカ  
その他 アカムシ(ユスリカの幼虫)      
その他 カガンボ    
その他 シマイシビル    
その他 コカゲロウ    
その他 ミズムシ    
その他 ハナアブ    
その他 イトミミズ    
※1:便宜的な分類に基づいています。
※2:種名は和名表記です。
ページのはじめに戻る