イベント開催結果 平成21(2009)年度
「エコシティたかつ」のイベント開催結果です。
「エコシティたかつ」×「たちばな農のあるまちづくり」合同推進フォーラム 開催します
「エコシティたかつ」推進事業、「たちばな農のあるまちづくり」推進事業に関する2009年度の進捗状況や成果を、推進会議メンバーや関連団体と確認するとともに、広く市民の皆様に発信するため、合同で推進フォーラムを開催します。
高津区内で推進している環境に関する2つの事業を合同で行うことにより、関連する情報を集約し、発信力を高め、また、環境や農に関心のある人や団体の交流の場とします。
当日は、「天体戦士サンレッド」のヴァンプ将軍も応援に駆けつけてくれる予定です。
皆さん、エコや地産地消について、一緒に考えてみませんか!
- 日時 2010(平成22)年2月27日(土) 13時20分~16時30分
- 場所 高津区役所1階 市民ホール
- 内容
- 今年度の各事業の報告
- 参加者の交流・区内産食材を使用した料理などの試食時間
- ミニ講演 「アースデイマーケットから始まる まちと農のリアルな出会い」嵯峨生馬さん( NPO 法人アースデイマネー・アソシエーション代表理事)
- トークセッション 「つながる 広がる 地参地笑!」進行:田中友章さん( 明治大学准教授)
- チラシ 表面(PDF:379KB)
- チラシ 裏面(PDF:357KB)
「緑のカーテン」シンポジウム
高山厚子さん(「緑のカーテンの恵みを食べよう」著者)の講演や、高津区「緑のカーテン」コンテストの表彰式、ゴーヤー料理の試食会など、「緑のカーテン」に関することが盛りだくさんの一日でした。ありがとうございました。
21年度緑のカーテンコンテスト
「エコシティたかつ」推進事業の12のプロジェクトのひとつとして、緑のカーテンコンテストを実施します。皆さんぜひご参加下さい。
ゴーヤーの育て方講習会
高津区では「緑のカーテン大作戦」の一環として、ゴーヤーの育て方講習会を開いています。昨年に開かれた講習会では、約100人の市民の方々に参加頂きました。質疑応答では、肥料の種類や使い方、収穫等について熱心なご質問を頂きました。今後も講習会を行っていく予定ですので、皆さん是非ご参加下さい。
ゴーヤーの育て方へ(PDF:約2MB)
21年度講習会案内へ(PDF:106KB)


