イベント開催結果 平成25(2013)年度
「エコシティたかつ」のイベント開催結果です。
「エコシティたかつ」推進フォーラム~みんなで作ろう「エコシティの輪」!~
平成25年12月8日(日)に高津区役所1階市民ホールで「エコシティたかつ」推進フォーラムを開催しました。
第1部の学校ビオトープ交流会では、区内の児童等によるビオトープを活用した学習の成果を発表いただき、第2部では“これからの時代にふさわしい「エコ・コミュニティづくり」”をテーマに「エコシティたかつ」推進会議委員や関係機関によるパネルディスカッションを行いました。
また、別会場の保健ホールでは、たちばな野菜をふんだんに使った味噌汁の無料提供を実施しました。

たくさん伝えました

みんなで語り合いました

たかつエコ・エネライフコンクール2013
平成25年11月15日(金)キラリデッキ円筒分水広場において、「たかつエコ・エネライフコンクール2013」の表彰式が行われました。今回で第6回となるエコ・エネライフコンクールでは、3部門に分けて募集を行い、それぞれに最優秀賞、優秀賞を選定しました。見事受賞された方々には、表彰状と副賞が手渡されました。各部門の受賞者は次のとおりです。受賞者の皆さんおめでとうございます。
部門 | 賞 | 入賞者 |
---|---|---|
緑のカーテン (個人・ファミリー部門) |
最優秀賞 | 該当無し |
優秀賞 | 田原 利則 | |
優秀賞 | 高野 健一 | |
優秀賞 | 佐保田 順 | |
緑のカーテン (団体・事業者部門) |
最優秀賞 | みぞのくち保育園 |
優秀賞 | 東高津こども文化センター | |
自然の風景写真部門 | 最優秀賞 | 依田 貴久 |
優秀賞 | 吉田 慎悟 | |
ライフスタイル部門 | 最優秀賞 | 該当なし |
優秀賞 | 該当なし | |
特別賞 | 努力賞 | 児玉 康行 |
努力賞 | 高津養護学校 | |
特別賞 | 藤田 道夫 | |
特別賞 | 大室 雅照 | |
特別賞 | 子母口保育園 | |
功労賞 | 高梨 竹子 |



区役所庁舎エコシティホールツアー&自然エネルギー体験工作教室
8月20日(火)、高津区役所保健福祉センターで川崎市地球温暖化対策推進センターとの連携による、エコシティホールツアーと簡単に作れるソーラークッカーの工作を行いながら自然エネルギーについて学べる体験教室を行いました。参加した28名の小学生は終始一生懸命で楽しんでいる様子でした。



大山街道を冷やせ!!!「 エコシティたかつ」打ち水大作戦
7月28日(日)第40回高津区民祭当日に大山街道にて市民協働で、打ち水を行いました。打ち水は区役所に降った雨水と二ヶ領用水の水を使用しました。 暑い日でしたが、みんなで大山街道を冷やし、涼を得ました。
◆実施結果◆
打ち水前 | 打ち水後 | 温度差 | |
気温(℃) | 34.0 | 33.0 | -1.0 |
路面(℃) | 44.8 | 38.1 | -6.7 |


