「地域福祉計画」とは?
Q.「地域福祉」とは?
A.「誰もが自分らしく、誇りを持って、地域の一員として、日常生活を送る」ことを目指すものです。
Q.「地域福祉」の対象者は?
A.地域で暮らすすべての人々、つまりあなた自身です。
Q.「地域福祉」の担い手は?
A.区民や、さまざまな団体、事業者、行政等が役割を分担しながら、連携・協働します。
Q.「地域福祉」に大切なことは?
A.自助(一人ひとりの取組)、共助(地域で力を合わせた助け合い)、公助(行政の責任として推進)が、ともに力を合わせることが大切です。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
電話:044-935-3241
ファクス:044-935-3276
メールアドレス:71keasui@city.kawasaki.jp