振込め詐欺にご注意ください!
- 公開日:
- 更新日:

多摩区役所職員を名乗る不審な電話が増えています
次のような、区役所の職員を名乗る不審な電話が多数確認されています。
「多摩区役所の健康保険課です。あなたに医療費の還付金がありますので、銀行口座を教えてください。」
「多摩区役所高齢福祉課です。保険料の戻りがあります。あなたの代わりに手続きを行うので電話しました。」
「還付金の手続きはATMでできます。」
「通帳・キャッシュカード、身分証、印鑑を用意してください。」

危ない!怪しい!気を付けよう
区の職員が給付金や還付金等に関することを、事前の手続きすることなくお問合せすることはありません。
金融機関名や口座番号・暗証番号などを聞かれても絶対に教えないでください。
振り込め詐欺の被害にあわないよう、不審な電話がかかってきたら、警察や家族に相談しましょう。
令和6年に入ってからも不審な電話が多数確認されています。注意しましょう。
関連記事
- 多摩警察署管内振り込め詐欺等発生状況外部リンク
多摩警察署ホームページ
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所危機管理担当
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3135
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号81159
