青年教室 ボランティアスタッフ募集!
多摩市民館で青年教室ボランティアとして活動しませんか?
多摩市民館では「障がい者社会参加学習活動」として、青年教室(せいねんきょうしつ)という名称で障がい(知的障がい)のある方と一緒にさまざまな体験活動や交流を行っています。市民館の職員、ボランティアスタッフ、参加者の皆さんで協力して、活動を行っています。
活動日は、月1回、原則第3土曜日です。ボランティアスタッフの活動内容の打ち合わせが原則月第1土曜日にあります。
- ボランティアスタッフについて
多摩市民館青年教室ボランティアスタッフは、活動の打合せと青年教室の活動を月に1回ずつ行います。青年教室の参加者とバスハイクやアート体験、料理教室などの活動を通じて交流しましょう。全ての日程に参加できなくても大丈夫です。
※活動の内容によっては、参加費(500~1,500円程度)がかかります。
最初は見学のみでも大丈夫です!貴方のご参加おまちしております!
下記の募集チラシもぜひご覧ください。
ご不明な点・見学の申し込みなどは多摩市民館までご連絡ください。
青年教室スタッフ募集チラシ
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3333
ファクス:044-935-3398
メールアドレス:88tamasi@city.kawasaki.jp